
ワンオペ育児中の女性が、頭痛と発熱で不安を感じています。旦那は仕事で帰れず、子供に感染するのが心配です。アドバイスや励ましを求めています。
ワンオペ育児、自分の熱について🤒
昼頃から頭痛がして今熱を測ったら37.9ありました😭終電まで旦那は仕事で帰って来ません。
しかも産後から心気症です。😭頭痛も産後からで頭が痛いという恐怖、関節とかまで痛く感じてしまい大病かと怖くて仕方ないです。😭
旦那は仕事を休むことができず明日1日頑張って欲しいと言われました。うちはワンルームなのでどうやっても子供と近くなってしまい移らないかもすごく心配です。😭
励ましの言葉やアドバイスなどいただけたらと思います。
初めての子育てで無知です😭
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も産後早々に熱出して思いの外高くて「え、無理ぃ〜🫠」ってなってました🤣
我が家は4人目なので、上の子達にはご飯がいる…って考えた結果、パンです笑
米さえ炊いて仕舞えば、レトルトもある!って思ったけど米すらたけねぇ!動けん!ってなって、生まれたばかりのベビーと寝室篭りきり…
うちも基本ワンオペなので、とりあえず子供が自分でも食べられるパンを夫に買ってきてもらい、私はベットから動けず…でも!何とか乗り越えた!
自分で食べれてたし!
あとは好きにテレビを見てました🤣
リモコン争奪戦がうるさかった…
1歳2ヶ月だと、食事の介助も日中もほっとけないとは思いますが、一緒にお昼寝してダラダラしちゃってください🫠
子供のお風呂お休みしても1日くらい平気ですから🙌

ままり
生理周期で頭痛があったり、子育ての疲れが溜まってるのかもしれないですよ、毎日お疲れ様です✨
私も心気症で頭痛持ちなのですが、頭が痛い時は無理せず頭痛薬飲んでください!それでも翌日以降も治らないとかだったら病院に行こう!で大丈夫だと思います✨
子どもに移らないように気を付けつつ、でももし移っても自分を責めないでくださいね🥲我が家だいたい家族みんな移ります🥹
大丈夫、なんとかなります👍
しんどかったらご飯デリバリーしたり、お子さんとゴロゴロして無理せずなんとか過ごしてください✨
帰ってきたら旦那さんにも頼りまくるとして、とにかく心配しすぎないことですよー!😊

はじめてのママリ🔰
私も出産直後からずーーーーっとワンオペなのでとても気持ちわかります😭夫は当直もあるし、内容的に突然は絶対休めないです。心細いですよね😭しかも寝てればいいだけの独身時代と違い、しんどい中世話するのは身体のしんどさが違う…
そして、残念ながら子供とはセットだと思っておいた方がいいです💦
でも、子供も徐々に免疫を付けていくので、大変だけど悪いことでは無いです。
ほんと、ママが体調崩すのが一番家庭の危機です😭どうか、ご自愛くださいね😭🙏🏻応援しています🤝🏻
コメント