
コメント

退会ユーザー
私もそんな日ありました!1ヶ月になるまでは不定期って感じでしたね☺️

こぉ
その頃はうちのも起こさないと4時間5時間ずーっと寝てる子だったので3時間置きに起こしてミルク飲ませてましたー😂
-
まま
そーなんですね!起こして飲ませた方がいいんですかね?
- 7月1日
-
こぉ
黄疸が気になる様なら時間時間でミルクあげておしっこいっぱい出させた方がいいと思います😌
- 7月1日
-
まま
そーなんですね!やってみます!
ありがとうございます!- 7月1日

退会ユーザー
うちも黄疸がでました。
黄疸がでてる時はビリルビンの処理を体内でしているので、
赤ちゃんは、疲れやすく、よく眠ると病院で言われました。
あまりにも、4〜5時間寝てるようだと起こして授乳室してあげてと言われました。
うちの子も凄く寝てました。生きてるのか心配になる程…💦
-
まま
そーなんですね。脱力感とかあったら診察来てくださいって言われたから余計に大丈夫かなーって心配に。。。
でも、あるあるなら少し安心です😂- 7月1日

ゆー
たくさん寝てくれる日もありますよ😄
新生児なのに、5~6時間寝た日がありました…。
お母さんも一緒に、体を休めてくださいね☺️
-
まま
そーなんですね!この時期はまだ赤ちゃんのペースで大丈夫なんですね。
ありがとうございます!- 7月1日

みんみん★
うちも退院してから2回、黄疸高くて病院行ってました!
でも、黄疸の数値が高いのは新生児にはよくある事みたいで、とくに何もせずに通常になりました😊
お腹が空いたら泣いて起きるので、それは大丈夫ですよ☺️!
体調が悪ければ、泣いてグズりますから、ぐっすり寝てるのであれば、ただお腹がいっぱいで気持ちいいんでしょうね😁💓
ママさんも寝れる時に休んでくださいね(´∪︎`*)
-
まま
そーなんですね!ならこのまま時間が経てば通常になりますかね!
なるほど!体調悪いとぐずるんですね!
とても参考になります🙌
はい、休める時にしっかり休みます!
ありがとうございます!- 7月1日

退会ユーザー
ありますよー。
本当にバラバラです。
新生児のうちは4時間ならいいですが、5時間はあけないように授乳してあげてください。
-
まま
わかりました!
さっきもちょっと空きすぎてるってなって起こしました😂
可哀想で少しためらいましたが。。- 7月1日
まま
やっぱり、1ヶ月経つまで不安定なんですね。
旦那も仕事の休みが少なく1人の時間が多いから余計に心配なってしまって。
でも、大丈夫ならよかったです🙌
ありがとうございます!