![ぺやんぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家を建てようと計画中なのですが、旦那が全く意見を受け入れないプラス…
家を建てようと計画中なのですが、旦那が全く意見を受け入れないプラス、貯金すらない状態で建てるのに考えなしの間取り図を譲らないと言います。家具など揃えるお金も手出しができる金額すらないです。借りて返せばいいと簡単に言うけど、これから子が増え、子どもの保険料や食費もどんどん増え、子どもに対する出費や貯金は今より増えることすら考えず、ただただ大きな家を建てようとしてます。私の意見はもちろん、建築会社の人の意見も左から右に聞き流してます。リビングダイニングで25は絶対いると言います。固定資産税など考えて!って言うのですが全く聞いておりません。
どこの芸能人なの?って感じのことを言います。私たちは一般人で金持ちでもありません。
私が心配なのは、お金を返して行きながら生活もきちんと送れるのかってとこです!旦那が思う家を建てたら、絶対に払えなくなって家を売るになりかねません。
同じような方いますか?💦長々とすみません、、
どうやったら金銭面をわかってもらえるのか、、
喧嘩にもなり、悩みすぎ、泣けてきます💭💭💭😢
- ぺやんぐ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![ゆゆゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆー
25!驚きですね💦18畳くらいで普通に十分ですよ…😅
ちょっと、今現在リアルに建築に向けて打ち合わせ中なら、本当にストップかけないと大変なことにならないか心配💦
もう少し家のことやお金のこと、これから先に必要になるお金を考えた方いいですね。
ローンとか数字出ればリアルに感じてくれないですかね?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大学卒業までの子供にかかる費用
生活費
貯金
収入
雑収入
等全ての数字を具体的に出してみせたらどうですか。
一番良いのは一度家を建てるのを白紙に戻して、熱が冷めて冷静になった頃にまた検討することだと思います。
-
ぺやんぐ
一度白紙に戻そうと思います。
私の口頭で伝えるだけでは一切耳に入らないようなので、紙に数字を割り出して渡してみます!- 7月1日
-
退会ユーザー
そうですね。
数値化が難しかったら、フリーのファイナンシャルプランナーを検索して住宅ローンの相談だと言ってアポ取って試算してもらったら良いと思います。
相談料はかかりますが、素人よりも良いと思います。
もし探すなら、どこかの住宅関係所属のファイナンシャルプランナーや住宅ローンアドバイザーではなく、利害関係の無いフリーの方が良いと思いますよ。- 7月1日
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
うちは建売を購入しました💧
物件見に行ったりしてますか??
それまでは私も実感がなく、どのくらいあった方が…とか、収納のことなど
ないものから考えることが全く出来ませんでした…
家を見ながら、ここだと固定資産税がいくらで、ローンシュミレーションすると…
など聞いてみるのもいいかもしれません
お給料は旦那様管理ですか??
奥さんが管理してると、本当にお金って湧き出てくるものだとおもってる人多いですよね
うちの実父がそうで…
車は持っているのにバイクが好きで購入したけど月に1回も乗らない
なのにパーツを付け替えるとかしたがったり
酔っ払うとAmazonでポチッたり
それなのに母がお金はない
というと管理できてないと母を怒ります
とはいえうちも私が管理してるので、旦那は月々いくらプラスか、マイナスか
なんて知らないと思います…
別々なら、自分の分は好きに使えますが、旦那様が貯金とかしてないってなると困るし…
難しいことだらけです…
-
ぺやんぐ
間違って下に返信を書き込んでしまいました😣💦
- 7月1日
-
N
旦那さんに通帳とか全部預けてみたらどうですか??
〇日に何が引かれて、
どこの口座に貯金してて
などすべてメモしておいて、
私の管理が悪いなら、あなたがお手本見せて
…みたいな…
難しいですかね…?- 7月1日
-
ぺやんぐ
させたいのですが、あるお金をすべて使ってしまう人なんです💭だから怖くて、やってみてよ!と言えなくて。。
- 7月1日
-
N
せめて今月だけでも任せてみたらどうですか??
膨大な額のローンを組むか、1ヶ月の給料を無駄にするか…
なら、1ヶ月の方がまだなんとか出来る気がします…
私の叔母も、何かで旦那さんと言い合いになり、じゃあ俺が管理する!
と言い出したらしく、ラッキー
と通帳もカードもすべて渡したのですが、
数日後に〇〇さんの結婚式あるからお金おろしといて
とか言われたらしく…
めちゃおこってました…
むしろ何も言わずに、
はい、全部渡すから、
保育代、食費、ガソリン代、家賃、光熱費
すべて管理してね
って言ったら意地悪ですかね…
私ならやっちゃうかもです…- 7月1日
-
ぺやんぐ
確かに1ヶ月無駄にする方がまだ取り返しがつきますね!
勇気をだしてやってみてようかな。
すごく悩みます。けどやってみたいのは山々です!!!!
いろいろ考えてくださりありがとうございます😣- 7月1日
-
N
いえいえ💧
これで旦那さんもわかればいいんですけどね…
ハウスメーカーさんなどと、こういう家だといくらで、ローン返済がだいたい月いくら、
旦那さんの給料だと審査は…
など言ってくれますか??
うちは教えてくれたので、それを基準に建売も下見をしてました!
もしそれがわかっていれば、
今月通帳で管理をお願いした際に、現実的になりそうですが…
それがわからないと、いくらを目安にしてけばいいのか
旦那さんに現実を突きつけられなそうです…
amさんが働いてらっしゃるなら、連帯債務にすれば借りられる額は増えますが…
私が連帯債務にしてとても後悔してます…
離婚とかなったらめんどくさい…
連帯債務はお勧めしません!!- 7月1日
![ままっこままっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままっこままっこ
FPさんから厳しく言ってもらいましょう(笑)
-
ぺやんぐ
厳しく言ってもらいたいです!!笑
旦那が理解するぐらい厳しく!
けどしぶといから聞き流しそうです…- 7月1日
-
ままっこままっこ
現実そんな甘くない事ぐらい、大人なら理解してもらいたいですね😅笑
- 7月1日
-
ぺやんぐ
その通りです!!!!
この投稿を旦那に見せたいです!!😤- 7月1日
![ぺやんぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺやんぐ
家もたくさん見てます。
けど充分広いな〜と思うリビングダイニングでも、帰ると、いいけどあれじゃあ狭いわぁと言ってます。
どんな豪邸建てるの?大富豪なの?って感じです。
お金は私が管理してます。
無駄なものは買わずにしてても貯金はほとんど増えません。そうすると私の管理が悪いと言われます。
いやいや、まずお給料から家賃、食費、ガソリン代、光熱費、保育料、保険料、携帯代、雑費、オムツ代、などなど払ってたらそうなるから!って感じです。なのに、、、
もう苛立ちと呆れしかありません💭
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
ご主人の思うような家を建てるとしても、土地やハウスメーカーで価格はかなり違ってきます。間取りをどうしても譲らないのであれば、土地とハウスメーカーで妥協するしかないと思います。
生涯設計やお金のことは、男性はあまり想像するのが得意ではないことが多いです。現段階でamさんの意見を聞こうとしないのなら、amさんが色々調べて計算して提示したところで変わらない可能性が高いです。資金面のライフプランを立ててくれる方にお願いして、これからどのくらいお金がかかるのか、どのくらいローンは組めるのかをご主人に説明してもらうと良いと思いますよ。
-
ぺやんぐ
そうですね…確かに私から説明したところで変わらない可能性は高いですね💔その手も少し考えてみます!!ありがとうございます!!
- 7月2日
![ごうえり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごうえり
家の予算はいくらくらいの予定にしましたか?
私たちの場合は予算は月々払える額から言うと3500万円、リビングダイニングは18畳以上、和室6畳の大きさを希望したので大体建物で2000万円、手続き諸々500万円。なので1000万円の土地を探しましょう!
となりました。そして現に1000万円の土地を購入し間取りも希望通りです。
なので、ご主人と月々いくら払えるか全部1ヶ月の明細も見せて予算を組み、それで25畳のリビングダイニングにしたければ、どーいう土地を購入したら実現するのか、ハウスメーカーさんなどに説明して貰うと良いと思います。土地も高い、25畳は譲らないってなると一旦白紙に戻した方が良さそうですね💧
長々とすみません💧
ぺやんぐ
何を言っても聞きません。
先のお金のことを私が言っても、どうにかなるって思ってます。
だんだん私も説明しながら全く現実的に考えてくれない旦那に腹が立ってきて、、、
1度建てることはストップをかけようとおもいます。
ご意見ありがとうございます😢💓