※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

明日から慣らし保育が始まる予定ですが、上の子が風邪で咳や鼻水が出ています。初日から休ませるべきか悩んでいます。保育園と病院の行き来も考えています。ご意見をお願いします。

7月から途中入園で、明日から慣らし保育スタート予定です。
が、上の子が数日前に発熱、翌日解熱したと思ったら、今度は鼻水と咳しています。。
咳が深そうなのがちょっと気になりますが、時々出る程度なので市販の葛根湯で様子見てました(休日で病院も休み)。

私はまだ求職中なので保育園休んでも面倒見れるのですが、、保育園、初日から休ませていいものでしょうか、、?
悪化するのと、下の子に移るのが恐くて悩んでます。。
まだ通いはじめてもいないのに、初日から休まないほうがいいでしょうか、、?
1時間くらいの予定なので、午前中は保育園で午後病院に行くとかがいいのでしょうか、、?

保育士さん、先輩ママさん、ご意見ください(;_;)

コメント

なゆ

わたしだったらお休みさせて病院に連れていきます。
今の時期保育園も夏風邪など流行っていて
初日はできるだけ万全の体調で行かせたいからです。

ただでさえ慣れない環境なのに
不調で預けると子どもが不安になるかなと思いますし…。
保育園で咳をコンコンし続けている子を見ると
正直いい気はしません。
もちろんお仕事など仕方ないとは思いますが、
それでほかの子に広まるかもとか
悪化させて長く休みをとることになるかもとか
思わないのかな、とも思ってしまいます。

求職中でしたら、できるだけ完治してから
行かせてあげてもいいと思います。