
近所で草むしりの際に知った、子供を預けている場所の悪評。他の園でも虐待の話があり、安心できない状況。親として我慢するしかない。
草むしりの時期で近所の草むしりがあったんだけど
そこでいろんな人と話をしてたら
わたしが子供を預けているところの評判が悪いのを
知ってしまった💦
色々揉めて喧嘩して他のところに預けたけど
他の園でも色々あったらしく、そこでは
誰も見てないところで
子供が虐待されたらしくて
叩かれたり鉛筆で足を刺された話を聞いて
ゾッとした。
子供は正直だから先生に何されたの?って聞いたら
教えてくれたらしい。
子供たちがたくさんいて大変で余裕がないのかもしれない
でも、親が安心して子供を預けられるように
せめて、笑顔と挨拶は大事なことだと思う。
待機児童多いし保育園入りたくても入れない人もいるし
預かってもらえてるだけ助かるし感謝してるので
我慢するしかないんです。。
- まあちゃん (7歳)
コメント

みっちゅみちゅ
絶対に間違ってると思うことは声を上げてもいいんじゃないでしょうか?
保育所のためにも何より子供たちの為にも。我慢する必要は無いと思いますよ。
まあちゃん
ありがとうございます💦