
3~5時すぎまで片付け(仕事で)に行ってて終わった時に旦那から電話かか…
3~5時すぎまで片付け(仕事で)に
行ってて終わった時に旦那から電話かかってきて
スタバ飲みたくなったんやけど行く?のお誘い🥤
ついでに車の部品が欲しかったらしく
それも買いにドンキに行きました 。
ドンキの中にマックがあって旦那が
やっぱりマック食べたいと言い結局
マックになりました🍔🍟
自分はなんでもよかったので
別にいいのですが、スタバも飲みたかったな〜と
ちょっと後悔しましたが誘ってくれただけでも
ありがたいので良しとします😀
マックの前に並んでいる時に前の人が
夫婦で赤ちゃんもいました 。
旦那さんが抱っこしてて泣いてるのを
あやしていました🍼
自分たちもそろそろこんなふうに
なるのかな〜と考えるとすごく
嬉しいというかわくわく感もありましたが
旦那、 育児手伝ってくれるかな…
泣いてる自分の子供見てイライラせんかな…
子供に無関心にならんかな…
自分の中でモヤモヤみたいな消化しきれない
'カス'みたいなのがあってすごく不安になりました
子供産まれたら溺愛する人が大概だと思うんですが
男の人ってそんなすぐ変わるもんでもないぽいし
どーなんだろ 。人それぞれ変わり様には違いが
あるから周りの旦那さんたちが変わらない人がいる
からって自分の旦那も変わらないとも限らないし
父親っていう自覚湧くの女性と差があるし
しょうがないよね😥🌀
なんか育児を積極的にしてくれる人が
羨ましく思えてきてそれを旦那にも求めてしまって
いるんですかね💧
仕事で子供にも構ってられる暇もないんだろうな
とか疲れてるを口実に触れ合う時間も取らなく
なってきてしまうんかなとか……(笑)
自分でも何考えてんだと思ってます🕴
あーあ 。どーした、自分 ( 笑 )
否定的なコメントはいらないです🤦🏻♀️
- あつも🥳(6歳)
コメント

soramama
産まれたらデレデレになりますよ。(^ー^)

にゃこまま
不安になりますよね!
私もとっても心配でした!
自覚が出るのはもしかし
たら遅いかもしれませんが!
奥さんの声かけとかも
あるかな?と思います!
仕事から帰ってきた旦那さん
をみて少しでも
微笑んでるようにみえたら
大げさでも
【ほら!パパだよ!帰ってきて
嬉しいそう!私といるより
やっぱ一緒にいる時間短い
パパ観ると喜ぶね!】
とか言ってました😂😂
お手伝いも言わなくても〜なんて
気持ちでいるとやらないとき
イライラするので
アレやってくれる?ありがとうごめんね?
というといいと思います😊
-
あつも🥳
声かけも大事ですよね🤔🤔
色々言ってみようと思います!!
パパが帰ってくると子供はやっぱり嬉しいもんですよね💙
手伝いは大目に見てあげようかなとも
思ってますが自分からやっとくよーとか言ってくれないかな〜と期待してしまいます💧
直接頼んだ方が早そうですね😅- 7月1日

はるmama⋈♡*。゚
男の人は父親になる自覚は女の人に比べると遅いと思いますが、うちの旦那は生まれてから溺愛です♥️
オムツ替えとかはうんちしてたら、してくれなくなりましたけど笑
育児も積極的な方ではないですが、外で仕事がんばってくれてるから、あまり文句言わないようにしてます笑笑
実際結構言ってると思いますけど😂
家に帰って息子の顔を見ると疲れが吹っ飛ぶと言ってます✨
疲れてるを口実に子供との触れ合い時間を取らなくなるってことはないんじゃないかなぁと思いますよ♥️
むしろ仕事より早く帰って子供に会いたい!!って思うと思います😍
産まれるまでは不安ですよね💦
大丈夫♥️少しずつ2人で親になっていくんですよ😍
私も旦那もまだまだ未熟ですけど、息子と3人で日々親として成長させられてます😌
-
あつも🥳
子供の顔見ると疲れ吹っ飛ぶなんて言われると嬉しいですよね💙💭
早く家に帰りたいと思ってくれますかね。。💦🤣🤣
不安だらけですが
頑張ります!!!- 7月1日
-
はるmama⋈♡*。゚
上の方へのコメント見ました🙋🏼♀️
うちも旦那がバツイチで前妻と間に一人いて生まれるまではすごく不安でしたが、私たちとの子供を1番に思ってくれてます♥️
少しでも子供と過ごしたいと思ってくれてくれてるみたいです♥️だから、きっと早く帰りたいと思ってくれますよ😌
息子にとっては遊び相手感覚みたいですけど笑笑
今ではパパっ子です😍
不安なことは旦那さんにも伝えましょ♥️
デートに誘ってくれる旦那さん素敵ですよ😌✨- 7月1日
-
あつも🥳
元嫁との間には女の子で
自分は男の子なのでなんか複雑というかモヤモヤするというか、、🌀
なんだかんだ自分の子供が一番ですよね💧不安なこと旦那に伝えても自分の中で意味のないことだと思ってしまって😂😂
誘ってくれたのは普通に嬉しかったですけどね😅- 7月1日
-
はるmama⋈♡*。゚
一緒ですね💦
うちも元嫁との子は女の子で我が家は息子です。性別が違うことが救いでした😭
男の子と女の子では違うと思うし、今は!!これからは私たちと過ごすんだ!!って気持ちでした✨
やっぱりモヤモヤしますけどね💧
オムツ替え初めてじゃないんだ。とか💧
旦那さんの受け止め方とかにもよるかもですね💦
私はなんでも言ってましたが、くだらないことで悩むなって言われました笑
母親は長い間お腹の中で一緒に過ごしてるからいろんなこと悩んだりしますよね😵- 7月1日
-
あつも🥳
性別が違うことでも救いですよね😂😂
ものすごーくモヤモヤします(笑)
りんりんさんの旦那さんの言う通り
くだらないことで悩むなって感じですよね今更😅
母親は色んなことで悩みますほんと。。💧- 7月1日

ふゆ
うちは8ヶ月頃からやっと目に見えて溺愛し始めました!
最初はあやしても反応も乏しいし、泣いた時の扱いも分からないのか、可愛いんだけど一歩下がって見てるような感じでしたが、今では私にただいまを言うより真っ先に娘のところにベタベタしに行きます(笑)
男性は出産を経験するわけではないので、急に父性が芽生える人の方が少ないかとおもいます😊
少しずつでも育児に巻き込んでいけば、すぐにメロメロだと思いますよ!
-
あつも🥳
そうですよね!
そんな早く芽生えるものではないと
自分でもわかってるので
少しづつ育児に巻き込んで溺愛してもらいたいと思います😂- 7月1日

まんま
不安ですよね😭
でもうちは生まれる前に、旦那に育児方針を聞くようにしてました。
「大きくなったら息子のこと怒れる?」
「どんな習い事させたい?」
「大学は行かせた方がいいと思う?」
「もしものすごく悪いことしたら、どうする?」
など。
旦那の子育てに対する関心の程度を図る(つもりはなかったんですけど😅なんとなくスタンスがわかってきました)こともできたし、
どういう考えで子育てに関わるのがもわかってきました。
ちなみに旦那は「イクメンという言葉が嫌い。なぜなら、父親が子育てや教育に関わるのは当たり前のこと。わざわざ持ち上げられて、イクメンとか呼ばれるなんて恥ずかしい。」というスタンスでした。
家事に対しても、基本は家の仕事は自分の仕事でもある。ということから、うちは分担制にしてます。
もし「任せる」とか、いい加減な返答だったら、もう少し父親の自覚持ってもらえるように、いろいろ具体的な意見を言ってもらうようにしてもいいかもしれません‼️
あとは父親学級、母親学級などに一緒に参加してもいいと思います☺️
読んだ感じだと、旦那さん、…さんとの時間も大事にされてるんだなーと思いました✨
ひとりでスタバ行かず、誘ってくれるなんて😆
生まれると夕方から夜にかけてはバタバタして、なかなか夕方デートもできないので、今のうちに楽しんでください👍🏻
-
あつも🥳
分担してるんですか!!!
すごいです😚
任せるなんて言ったらブチ切れそうです(笑)無理やりでも自覚持たせます😂😂
本人なりに考えてはくれてるみたいですけどね😅
ありがとうございます🙏🏻- 7月1日

まぁ
同じく心配です😭うちの旦那はとてもドライな人で…子供に興味もてるのかなーって不安になってます😭でもまぁ産んでみないとわからないかー。という感じでいます笑。不安ですよね。すごくわかります😭お互い旦那さんを信じるしかないですかね😭😭頑張りましょうね😭💪🏻✨
-
あつも🥳
旦那信じるしかほんとないですよね😭😭お互い頑張りましょ!!!💙
- 7月2日
あつも🥳
デレデレになってくれますかね。。😔😔バツイチなので旦那が 。
反応薄かったらどうしよとか思っちゃいます💦自分との子供は初だから
そんなことないと思うんですが
なんか冷静そうで、、😂😂
soramama
大丈夫ですよ(^ー^)