
娘が言い出したことを実行させるまで泣き叫ぶ。怒りを感じるが、寝る前は絵本を読んで笑顔で寝る。片親で接し方に自信がない。
また怒ってしまった。
娘は1度言い出したらそれが実行されるまで泣き叫びます。どんなにお風呂いれたくても、遊びたかったら遊び続けたり。今日はマグカップを投げつけられました。
優しく声をかけてましたがさすがにこれにはカチンときて怒ってしまい、10分ほど無視していました。
ほんと短期な自分に嫌気がさす...。
どんなに怒っててもママ、ママと言ってくるとほんと泣きたくなる。
こんなママでごめんねっていつも思ってしまいます。
片親だから余裕がないから娘との接し方にも余裕がないのでしょうか。
だんだん自信がなくなってきた。
それでも寝る前は絵本読んでってきて読んであげるとニコニコして、もう寝んね!と自分で寝てくれました。
可愛い寝顔をみながらごめんねって言う日々...。
でも頑張らなきゃ。
ちょっと吐き出したかったので😓
- すずママ(9歳)
コメント

アーニー
私も無視しますよ。
最初に言っておいて聞かないなら、
無視します。どんなに呼んでも
聞こえませんって言います。
片親だから余裕がないのではなく、
どこの母親もイヤイヤには手を
焼いてます。

mrn
私もムカついた時無視していました💦けど、子供がされて一番されて嫌なのが親に無視される事みたいですよ🙇♀️それ聞いてから無視だけはしないようになりました😅特に片親であれば頼れるのがママしかいないのに無視されたら悲しいでしょうね😭
けど無視したい気持ちはすごく分かりますし私も短気なのですぐ怒るのやめたいですがなかなか性格はなおりません😂
-
すずママ
イラッとするとすぐ無視してしまうので😓
性格はなおりませんね💦
どうしたらいいか日々考え中です😂- 7月1日

aya
今日もお疲れ様でした。お気持ちとてもよく分かります。イヤイヤ期なのでしょうが、あれも嫌これも嫌。じゃあそれをしよう!と希望を叶えてあげようとすると、それじゃない と…。毎日反省して気持ちを改めますが、毎日 堪忍袋の尾が切れて怒ってしまいます。可哀想だと思いますが、無視もありますよ。
母親はあれもこれもしなければならないので、つい時間で動きがちですし、夜なんかはバタバタするじゃないですか。でも、子供には子供の時間の流れがあってその中で生きていて、ママがいつも忙しそうにしていたり、怒った顔をしていたり、泣いて訴えても無視されたり、、そんなんでは可哀想だな。子供がいつもあったかい気持ちでいられる、安心していられるママでいよう☺️
と、昨日決意したばかりなのに、今日もまた「もう知らない!勝手にしなさい!」と2歳児相手に怒ってしまいました。はぁ〜楽しいこともたくさんですが、疲れますよね、育児。毎日反省して、毎日努力して、笑って泣いて怒って、また反省して。の繰り返しで良いのだと思います。
シングルとのことなので、お仕事もされながら2歳児の育児ですよね。本当に尊敬します。絵本も読んであげて素敵ですよ。
苦労も多いですが、お互い頑張りましょうね。長々と失礼しました。
-
すずママ
ありがとうございます!
ほんとに大変ですよね😓
でも子どものちょっとした行動に嬉しい時もありますよね!
これからも大変だと思いますがお互い頑張りましょう!- 7月1日
-
aya
イヤイヤ期大変ですが、このぐらいの月齢って、言葉が増えたり人間味が出てきたりして面白いですよね☺️
憎たらしい態度さえ、懐かしく思う日が必ず来ると思うので、楽しみながら頑張りましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ- 7月1日

アロア
月齢違いますが…同じくシングルです。
お気持ちよくわかります。
パパもママもやらなきゃと思う反面、いざとなるとやはり女なんで感情的になってしまう。寝顔見て謝る日々…
同じですよ〜。やってること😁
私もふと「これから大丈夫か…」の不安がよぎります。
でもやらなきゃいけないんですよね。
この子の為に。
女は強し。母は強しです。
大丈夫ですよ。すずママさんも!
-
すずママ
そうなんですよね。
子どもにはママしかいないので😓
アロアさんは強いですね!
私ももっと頑張ります!
ありがとうございます😊- 7月1日

yamayan
気持ち分かります。。私もちょうど今日朝から怒り過ぎたな、、と反省しているところでした笑
うちの息子もなんでも 嫌! しない!です。
トイレ、着替え、お風呂、1つ1つに時間がかかりイライラ😣
しつこく言うと聞こえないフリしてきます💢
疲れますね。。
イヤイヤ期大変だけど、でもいつの日かこの子も就職して遠くに行ってしまう日がくるのかも。。こんなに側にいれるのは今だけ!と思いながら頑張ってます笑
-
すずママ
いつかは親元を離れていくから可愛いのは今のうち!とはおもうのですが。笑
どこのご家庭もおなじですよね!
ママさんたち頑張ってますよね!
頑張りましょう!- 7月1日
すずママ
イヤイヤ期はほんとに親もイライラ期ですね。
大変ですが頑張りましょう。
コメントありがとうございます!