
粉ミルクを哺乳瓶に入れたまま冷蔵庫で保存しても大丈夫ですか?どれくらいの期間で使用すべきでしょうか?
粉ミルクについて疑問に思ったので質問致します!
現在9ヶ月の下の娘に、夜寝る前だけミルクを飲ませています。
今日もいつものように飲ませようと、お風呂上がりにすぐ作れるように哺乳瓶に粉ミルクを分量分入れてフードとキャップを閉めた状態で準備しお風呂に入りました。
しかし、今日はいつになく物凄く不機嫌でギャン泣きしてて、ミルクを作る余裕がないくらい泣き叫んでいたので、母乳を飲ませ寝てしまいました💤
そこで、この哺乳瓶に入れたままの粉の状態のミルクはそのまま冷蔵庫などで保存しておいても良いのでしょうか?
お湯を入れ溶解させたあとは保存しない方がいいと言うのは知っていますが、粉なのはどうなのか?と思いまして…
よく粉ミルクを持ち歩くときにケースに入れてる方もいるかと思いますが、あれと同じ状態ってことになるんですかね?
その場合、いつまでに使った方がいいとかありますか?💦
基本上の子も下の子も母乳のみで育てていたので知識がなく悩んでいます😵
分かる方教えて下さい!
よろしくお願い致します🙏
- ゆん*(7歳, 9歳)
コメント

manamama
哺乳瓶が完全に乾いていればそのまま保存しても大丈夫かと思いますが、大抵の場合、少し残っていた湿気などでミルクが固まると思います。
24時間後に飲ませるのは菌が発生したりして良くないと思うので、もったいないかもしれませんが潔く捨てるのが一番だと思います。
ゆん*
遅くなりました😣
コメントありがとうございます!
そう言われ、勿体なかったので自分でココアに混ぜて飲みました(笑)
勿体ない精神が働き、そのまま捨てられませんでした😅
manamama
そういう使い方、いいと思います!
もったいないですもんねー