
コメント

♡mama♡
私は、軌道に乗るまで3ヶ月くらいかかりましたよ💡何回も吸わせないと赤ちゃんも上手に飲めないし、母乳量も増えないので頑張ってくださいね♡

とるる
魔の3週目突入ですかね??😭
何してもダメな時💦
不安なら一度産婦人科で体重測ってもらってはどうですか?😊
安心できますよ♪♪
-
ちょび
コメント、ありがとうございます😊
7月4日に2週間健診があるのですが、その時に相談しようかな、とは思ってたのですが…、今体重計ったところ、私の体重引いて、赤ちゃんは約3500g、退院時は3030gなのですが順調ですか?大雑把な計り方なのでなんとも言えないですが💦- 7月1日
-
とるる
かなり順調ですね(*^^*)1日に50g増えてます!!
大丈夫です♪♪赤ちゃんの生命力はそんな10日ほどでは死にませんよ(*^^*)- 7月1日
-
とるる
私は母乳出てるのにミルク飲ませるのに抵抗があったので、そのまま二週検診まで様子見ていいですよ(*^^*)前産婦人科で働いてましたが、二週検診まで様子見ても赤ちゃんに不利益はありません♪♪
- 7月1日
-
ちょび
ありがとうございます😊😊
2週間健診まで、母乳で頑張ってみます!順調だったら、また頑張ろう!けれど、少し逃げたくなったらミルクに頼ってしまおう💦
本当に元気がでました!ありがとうございます(*´-`)!!- 7月1日

こじこじコジ
こんばんわ🙂
母乳は出てるか分からないので不安ですよね😓
その頃は赤ちゃんも沢山飲めないのでずっーとオッパイ上げていた記憶があります😭
大変ですが、2ヶ月ぐらいになると赤ちゃんも沢山一気に飲めるようになると思いますし、お母さんも母乳の出も良くなると思うので頑張ってください🙆🙌
でも、ミルクに頼っても全然いいと思いますよ☺️

ゆーみん
母乳を休んで、1日ミルクにしてみてはどうでしょう?
ミルクの方が腹持ちもいいですし!
母乳だけが育児ではないので、そこはうまくミルクも使ってみるのもいいと思います(^^)
夜だけ旦那にミルクで授乳を頼むのも、旦那の育児参加になりますし、悪いことばかりではないですよ。

梅ちゃん
誰かにミルクじゃ駄目だと言われたんですか?出てるか不安なら搾乳して計ってから飲ませたら良いですよ。うちは最初から混合で母乳飲ませたら、次の授乳時間はミルクにして交互にやってました。

退会ユーザー
1日の体重はどのくらい増えていますか?
そこに問題がなければ母乳量が足りていて泣いている理由は他にある、ということは明らかです👏
増加が思わしくなければミルクを足してあげた方が良いと思います😣💦
5時間はさすがに心配ですね💦💦💦
-
ちょび
コメント、ありがとうございます(*´-`)
今、私の体重を引いて計ったところ、
赤ちゃん約3500gです!退院する時は3030gなのですが、順調ですか…?- 7月1日
-
退会ユーザー
出生体重から今日までの体重はどのくらい増加していますか?
赤ちゃんの体重は約ではなく厳密に3500gとはっきりしないとわからないです😂💦
ちなみにうちの次女は出生体重から1ヶ月健診の日までに日割り計算すると44.5g増えている計算になりました!
1日平均30g増えていればOK、って感じです👍- 7月1日
-
ちょび
ですよね💦
無知すぎて、私駄目ですね💦
出生体重は、2904g.退院時は、3030g、今が3500gです💦
と、意味が違かったら本当にすみません💦💦- 7月1日
-
退会ユーザー
ダメなんかじゃないです!!!私も長女の時無我夢中で無知もいいところでした😣みんな色々経験して母親になっていくんです😂
3500-2904=596gなのでこれを退院した日から今日まで日割りしてみて下さい😊そこで出た数字がお子さんが1日に増えてる体重になります✨- 7月1日
-
ちょび
ありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
おぉ、なるほど!!計算したら、一日45g増えてました(*´-`)!いい感じなのかな…!
本当にありがとうございます!勉強になりました!m(_ _)m- 7月1日
-
退会ユーザー
45g増ならスゴくいいと思います👏順調ですね
だとしたら後は...甘えて泣いてるとかかもですね😂- 7月1日
-
ちょび
はい、その通りでした💦泣いたら母乳の考えをやめて、一度あやしてみました(*´-`)あとは、オムツや服の乱れは大丈夫かな?それでも泣きやまなかったら母乳かな?…で、頑張ってみます(*´-`)
ちょっと疲れたかな…て、思ったら、ミ、ミルク?と考えてしまうかもしれないですが😥- 7月1日

れっぴー**
もうすぐ一ヶ月になる子がいます😊
病院の方針もあり、生まれてからずっと混合です💡
ミルクに頼ることは悪くないと思いますよ⭐️
母乳量はお母さんの精神状態も関係してくるので、ミルクも使いながらまずは母子共に安心して過ごすことを考えてみてはどうでしょうか?
まだ13日目ならお母さんも赤ちゃんも上手く授乳できなくて当たり前だと思います😊

ぱっつん
おしっこうんちでてますか?
飲みたい分だけ何回でものませてあげて、おしっこがきちんとでていれば、問題ないと思います。
わたしも完母ですが、、めちゃくちゃ最初不安でした。
だいじゅうけい、もってますか?
よかったら、授乳する前に、抱っこして測って、授乳した後にだっこしてでたgの差が赤ちゃんが飲んでるおっぱいの量になるので、よかったら、やってみてください。
-
ぱっつん
でも、ミルクに頼るのも全然ありだと思います!!わたしもうまく頼ればよかったなぁとか今になっておもいます。いまは、哺乳瓶拒否なので、ミルクあげたくてもうまくあげれません(笑)
- 7月1日

imm
1日何回の授乳で 何時間くらいあきますか?
1時間もせずに母乳あげてるなら ママもしんどいし 赤ちゃんもお腹がすいてるのかもしれないのでミルクあげた方がいいかなと思います💦
私は二人とも完母ですが、新生児のときは1時間半〜2時間 夜間は3時間間隔の授乳でした。1時間で泣く時は搾乳しておいたものをあげたり、ミルクあげてました!
5時間泣きっぱなしなら1度ミルクあげて様子をみるといいと思います。
でも赤ちゃんっておなかいっぱいで苦しくても泣くんですよねー しかもお口モゴモゴするのは反射なので別にお腹空いてなくても吸いつきます💦 なので勘違いして、またおっぱいあげてしまい お腹パンパンで泣いてたり.. 難しいですよね😭

まま
良くおっぱい飲む日は成長する日なので飲みたいだけあげてくださいね(´(エ)`)ノ
出なかったら吸わせとくだけでもいいと思います。
ちょびさんもあったかい水分いっぱいとってくださいね。
おっぱいは吸われたら吸われただけ出るようになるって言いますよ。
私は1ヶ月半くらいから指し乳になりました。

ちょび
皆さま、温かいコメント、アドバイス、本当にありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)一度焦っちゃうとそれしか見えてなかったのですが、皆さまに励まされて落ち着きました(*´-`)
本当にありがとうございます😊
♡mama♡
少しくらいならミルクに頼っても大丈夫かと思いますよ!!ストレスで出なくなることもありますから😣💦💦
ちょび
コメント、ありがとうございます😊
はい、頼りたい気持ちです💦でも、母乳も続けた方がいいですよね?その場合ですと、ミルクはどのくらい飲ませればいいでしょうか?
何度も質問すみません💦
♡mama♡
下の方とのやりとりを読みました!十分に母乳で足りてるので、ミルク無しでも全く問題ないですよ♡☺もしあげるとしたら、1日1回で十分かと!ミルクは母乳より体重の増えが大きいです💦💦
ちょび
そうなんですね!
よ、よし!自信がついてきましたっ!!本当に(*´-`)
はいっ、辛くなったら、ミルクをやってみますっ!
ありがとうございます😊