![ありんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後0ヶ月の赤ちゃんが母乳を飲んでいるが、最近1時間半で泣いて欲しがる。搾乳機での授乳量が心配。ミルクを足すべきか悩んでいます。
生後0ヶ月(27日)の女の子を育てています。母乳をあげているのですが足りているのか心配です。
2週間検診では体重もしっかり増えており母乳で大丈夫と言われたのですが、最近1時間半経つか経たないかで泣いて欲しがります。量がわからず搾乳機を使ってみたのですが全然出ず…。飲んでいるとき口を外すとピューと飛ぶくらいなのですが、搾乳機だとポタポタ出るくらいで量が全然取れなくて不安です。
ミルクを足した方がいいのでしょうか…
- ありんこ(4歳9ヶ月, 6歳)
![しぃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぃあ
同じく生後27日の男の子を育てています。母乳+ミルクです。
私も2週間の時は今の与え方で大丈夫と言われました。けど、3週間目で赤ちゃん訪問の時には、少し足りないみたいだと言われました。
ミルクを足すか、1回の授乳時間を延ばすか、授乳回数を増やすか…
吐き戻しがなければ、試しても良いかもしれないですね^^
![☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆★
手で絞ってみてはいかがですか❓🙂
![らいおん❁︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らいおん❁︎
私も先日1ヶ月を迎えた息子がおります✨
私は母乳の出が良くならず、自分で絞ってみても滲む程度で搾乳できるようなお乳ではないんですが、最近ようやく片方のお乳だけですが息子が必死になってゴクゴク飲んでくれるようになったので口から外して絞ってみるとピュー!っと出て来たので吸われると出るようになったのかなと思ってます。
ミルクは1日に40mlを2回と決めて1ヶ月間母乳と決めたミルクの量だけをあげて1ヶ月検診を迎えましたが、1.4キロも大きくなってくれていて出ない母乳を頑張ってあげ続けて、吸い続けてくれた甲斐があったなあと思ってます!
ミルクを1日2回足すだけでは、ここまでは増えてなかったはずなので、あかねさんの様子だときっと大丈夫ではないかと思います🙌
![もふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふ
体重がしっかり増えていれば大丈夫だと思いますよ😃2、3ヶ月ぐらいまで、一日中授乳してた気がします😓
私は、搾乳機で絞っても全然でないです😅子供が吸うと出てるみたいですねー。不思議ですよね😅
![mappi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mappi
体重もしっかり増えていて大丈夫と言われたのなら大丈夫だと思います🙆♀️
1時間半ごとの授乳が負担なら、ミルクを足した方がいいですね😣
私の場合、その頃は1度に飲める量が少なくすぐお腹空くのかなくらいに思っていました!
![🔰🔰🔰はじめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰🔰🔰はじめ
同じです(>_<)
私の娘も28日めですが…日中は一時間とかだったりします💦足りてるか不安です。前に婦人科で測定して貰ったら1日13㌘しか増えて無い…と言われて、それから授乳回数増やしてます。
本当、不安ですよね…
搾乳もしてないので、どれぐらい出てるか分かりません⤵️😢
オッパイ張りますか?私は既に張りが少ないです😢😢飲ませてる時に片方がツーンと痛くなる程度…
もう少しで1ヶ月検診なので、その時に増えて無かったらミルクに頼る予定です😭
同じ日数で女の子の育児されているとの事で何か親近感沸きました~✨
![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび
私も母乳で大丈夫と言われましたが、油断して水分とらないと一日の途中で母乳切れ起こすので、母乳あげてる途中でチビがグズると粉ミルクにシフトチェンジしてます✨
保育の学校で、母乳では摂れなくて粉ミルクで摂れる栄養素もあると習ったし(ビタミン系)、最近の粉ミルクは改良されて色々な栄養素が摂れるので、私は1日1回は粉ミルクにしたいと考えてます。
なので、沐浴後は必ずミルクにしてます(^-^)v
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
搾乳機だと搾れないこと多いですよー!
手で搾ってみて、しばらく搾ってるとピューっと出てきませんか?
うちは日中は1時間とかで泣いて、抱っこで泣き止めば抱っこして欲しかったのかな?泣きやまない時はお腹空いてるのかな?を目安にあげてます😊
1度に飲む量もたくさん飲めるときもあれば、少しだけ飲みたいときもあるので間隔がバラバラでもしょうがないですよ✨
おしっこ、うんちがしっかり出てたら大丈夫です!
1時間ごとの授乳が負担であればミルク足してもいいと思いますが、体重増えてるなら大丈夫ですよ❣️
うちの子も1時間とかで欲しがることもありますが、夜間は4時間空くこともあります。2週間検診で1日50gふえてたので、短時間で欲しがる=足りてないではないですよ😊
![こけまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こけまる
私も全く同じ事で悩んでいます(´-`).。oO
多い日は1日14回程の頻回授乳をしています。
1時間おきだったり、4時間おきだったり…
授乳の間隔はまばらですが、2週間検診時や母乳外来では、母乳は不要と言われました。
しかし、頻回授乳も疲れるので、ちょっと休みたい時はミルクに頼っています☆
今の所、40mlを1〜2回足す所で落ち着きました(o^^o)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤ちゃんが飲む量と搾乳機はの量は
違うみたいですよ!
赤ちゃん上手に飲んでるんで
体重が順調に増えてるんだと思いますよ!
1時間で泣くとかだと
抱っことか眠いとかで
泣いてる可能性高いですよ〜〜!
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
不安だったら保健師さんに言って体重測ってもらって計算してもらうのがいいと思います!
今日で生後28日になった息子ですが、毎週病院で計測される程体重増えなくてマイナス20からのスタートでした。
先週やっと病院からOKもらえた程ギリギリの増え具合でした。
保健師さんにも毎週きてもらって計測してもらい、今日も1ヶ月検診目前で測ってもらったら出生時よりトータル700g増えてました!
母乳だけならきっとまだ軽かったですが、ミルクを1日2〜3回あげてたので増えたんだと思います。
うちの子も1時間するかしないかで泣いて探して母乳ちょこちょこあげてますがちゃんと増えてましたよ(*^^*)
検診で増えが悪いと言われたら足してみるのがいいと思います。
ミルク高いですからね💦
コメント