※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
め
子育て・グッズ

赤ちゃんが生後0ヶ月で、夜に泣き声に気づかず寝てしまうことがあり、母親としての自分に不安を感じています。何か病気の可能性があるのか、どう対処すれば良いか悩んでいます。寝ることが怖いです。

寝るのが怖いです
生後0ヶ月の産院から退院して間もない赤ちゃんがいます
夜爆睡してしまって泣き声に気づかないことが何度かあります
アラームをかけてみたり、昼間人に預けて寝貯めたりしましたがどうしても起きることができません
何かの病気なんでしょうか
ネットで調べると母は赤ちゃんの泣き声で起きられるようになっていると見かける度、母親失格だと落ち込みます
どうしたらよいですか、寝るのが怖いです

コメント

はじめてのママリ🔰

私も赤ちゃんの泣き声で起きられなかったタイプです😂
夫の方が母性が強くて、ちょっとフンフンし出したら起きてミルクあげてくれてました!笑
今は大きくなった2人の娘ですが、夜中の泣き声で起きられません笑

はじめてのママリ🔰

私も子供の泣き声で起きれません🤣
新生児期はよく旦那に叩き起されてました笑
そのせいか分かりませんが生後1ヶ月過ぎたら夜通し寝る子になりました🙄
赤ちゃんは多少泣かせておいても死にはしないので、気付いた時にお世話してあげてください😊