※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
その他の疑問

私は今8ヶ月の子供が居ます。家事や子育てで毎日辛いです。24時間体制で…

私は今8ヶ月の子供が居ます。家事や子育てで毎日辛いです。24時間体制で常に一緒に居るのですが、なかなか他のことも出来ません。今免許を取りに行ってるのですが、早いですか❓

コメント

まみー

息抜きにもなるし、なにかあったときに運転ができるのでいいとおもいます😆
意思表示ができるようになってきて、だんだんたいへんですよね😭
うちも同じくらいの子がいるので、ちょうどおなじかんじです💦

  • まこ

    まこ

    返事ありがとうございます😂
    そーですよね、そろそろ意思表示ができるようになってきましたね。
    ただ、勉強が捗らなくて…なかなか卒業検定に辿り着けなくて😔
    寝てる間とか勉強したりしてるんですが😭やっぱり子供のことが気になります😰

    • 7月1日
  • まみー

    まみー

    わたしも資格の勉強しているんですが、なかなか思うようには…

    卒検は意外と簡単でした😂!
    本検も😆
    わたしは前日だけバーっとやり直して、不安なところ不鮮明なところだけ朝に見直したりしました😌

    • 7月1日
  • まこ

    まこ

    ですよね😱やっぱり、子供出来てから独身時代と全く違いますね😰
    まみーさんも資格の勉強してるんですか?私はなかなか合格出来ず旦那に嫌味ばっかり言われるばかりです…
    まみーさんも免許持ってるの羨ましいです😱勉強教えて欲しいです…
    自分の話ばっかりですいません😔
    まみーさんはどんな資格勉強してるんですか?

    • 7月1日
  • まみー

    まみー

    わたしはもともともっている資格のステップアップで、管理栄養士の資格です!

    旦那さんは仕事だけしてればとりあえず大丈夫だからわからないんですね!
    うちもそんな感じでむかつきます(笑)
    でもだんだん悲しくなりますよね…

    いえいえ😆
    息抜きのお話もたのしいので♥️

    わたしは完全にもう大丈夫だ!というところには、教習所でもらった問題集ありますか?
    そこにもうこれは大丈夫という意味で問題番号に、×をつけて、不鮮明すぎるものにはぐるぐる○つけて前日当日に見直しました(^○^)!
    わたしてきにはこれが無駄がなくてやりやすかったです😂

    • 7月1日
まこ

管理栄養士の資格って難しそうですね😱
そおなんです!旦那さんってなんで仕事だけし満足してるところがほんとムカつきますよね笑
正直仮免もそーですけど、勉強方法変えて見てもなかなか…受からず…😂
もー。2回も落ちて、一生取れへんって言われたりお金の無駄と、時間も無駄やといわれ、育児に専念しろって言われましたけど、余計にストレス溜まりますよね、やっぱり、1日ぐらいはゆっくりしたいと思いますよ😂
間違ったところとか、ノートに書き出して頭で覚えてはいるんですが…
勉強の仕方間違ってますかね❓😰

まみー

久しぶりの勉強で、全然入ってこないです…
寝不足なのもあると思いますし、そんなこというなんてひどいです!
ゆるせません!
わたしは文句言われると、うるせー!だまれぶすっていってます。(笑)
まこさんがやりやすいやり方でいいとおもいます♥️
ノートに書き出すのもおぼえられますよね!
わたしはそういうときは頭に入ればいいので、ボールペンでノートに殴り書きしてました(笑)
自分が読めればいいので😂
ノートをきれいにかこう!よりも何回も積み重ねたほうが絶対いいとおもいます!

  • まこ

    まこ

    やっぱり久々の勉強ってなんか手につかないですよね笑
    私もそー言われるなんて、そこまで言われるなんて…😂
    友達でも、笑ってくれて、そー言うもんやって何回も落ちるもんやって言うてくれたのに、しかも最近自転車の鍵も無くしてもー。悲しすぎて😱
    散歩して息抜きして勉強してるんですが😱
    でも、まみーさんがやってた勉強方法を、やってみようと思います!早く路上にも出て走りたいです😱

    • 7月1日
まみー

一番わかってほしいひとですもんね😭!
悲しいこととか嫌なことって何かあるとほかにも目につきますもんね😵

路上にでないと運転は慣れませんもんね😆!
免許をとれれば、行動範囲も増えて息抜きになるとおもいます💕
がんばってください!😋

  • まこ

    まこ

    そーですね😱
    自分の勉強不足なんで頑張ります😂
    すいません、話聞いてくれて😂
    ありがとうございます!

    • 7月1日