
産婦人科で子宮と卵子の状態を知りたいです。内診で問題がないか確認したいです。将来元気な赤ちゃんが欲しいです。知っている方、教えてください。
産婦人科での検査の質問です
産婦人科で子宮の状態、
卵子の状態が検査できると聞きました
もし産婦人科に行ったとしたら
受付の人になんとゆったら
いいんでしょうか??
因みに過去何回か内診しています
内診していて何か問題があれば
どこが悪いとかゆあれるはずなんですが
ゆあれないってことは子宮とかに
問題がないってことでいいんでしょうか?
内診しててなにか悪いところがあったら
ゆあれるとゆうのは病院関係の人から
ききましたm(__)m
将来的に、元気な赤ちゃんほしいし
と思って検査してみたいとおもいました
しってるひと教えてください!
- いちこ。
コメント

3Rmama
ブライダルチェックですかね?
いちこ。さんがやりたい検査を自分なりに伝えればいいと思いますよ(^ ^)

ぴぃぱぴこ
私は血液検査で卵巣年齢がわかる検査を受けました*
他は問題なかったですが、実年齢は29なのに卵巣年齢は37歳*
他の人より卵子が少ないことが分かりました*
恐らく人より閉経が早いので、子どもを授かることを真剣に考えるようになりました*
私でも授かれたのでいちこ様も無事授かれますように☆彡
-
いちこ。
それってブライダルチェックで
血液検査ですか?それとも、
たた血液検査お願いしたんですか?
ブライダルチェックはかなり
高いことがわかって(^_^;)(笑)
それでも子宮の状態とか
知りたいんですよね
なんてゆえばいいんでしょう?- 11月21日
-
ぴぃぱぴこ
私は半年出来なかったので、不妊科に通院して検査をしてもらいました。ブライダルチェックがいくらか分かりませんが、不妊科は今すぐ赤ちゃんが欲しい人が行くところなので、検査のみが可能か分かり兼ねますが、一度確認してみてはいかがでしょうか?
- 11月21日
-
いちこ。
そうだったんですね!!
ブライダルチェックは
最低1万からみたいです。。!
不妊科ですか地元は
田舎なのでただの産婦人科しか
ないんです(T_T)- 11月21日
-
ぴぃぱぴこ
不妊科に通っていて思ったことは、卵巣の形やきちんと排卵しているかなど、病院は治療目的で診ていきます。早いに越したことはございませんが、結婚して普通に子作りをしてからでも遅くは無いと思いますよ(*^^*)
ストレスが一番良く無いのと体をあっためる事などをして様子をみても遅く無いと思います*
子宮系の内診を受けられているなら尚更かと思いますよ(*^^*)- 11月21日
-
いちこ。
経験者は語るですね
ありがとうございます!
体冷やすことが多いので
気をつけます(。・・。)- 11月21日

なしこ☆
これから妊娠を考えているので、検査して下さい。
と先生に言えば、基本的な検査はしてくれると思いますよ(^^)普通の健診は病気がないかどうかの内診だと思うので、妊娠を意識していると伝えればより詳しく見てもらえます。
私は基礎体温表を持って行って、無排卵の月もあるんです。と相談したら卵が育っているかどうかも見てくれました♪
まだしてないなら、風疹の抗体検査をしてもらったり、生理不順ならホルモン検査をしてもらうのも良いですね(^。^)
-
いちこ。
妊娠を意識してることを
伝えたほうがいいんですね!- 11月21日
いちこ。
ブライダルチェック!
聞いた時だけあります
色々調べてみます