離乳食の3回食スケジュールについて相談です。皆さんはどのようにしているでしょうか?
3回食のスケジュールについてです🌼
皆さんは3回食になりたての頃は何時に離乳食与えていましたか?
来週9ヶ月になる息子の離乳食を3回食にステップアップしようと思います。☺️
よくネットや本で調べると、
午前6時 母乳またはミルク
午前10時 離乳食+母乳またはミルク
午後2時 離乳食+母乳またはミルク
午後6時 離乳食+母乳またはミルク
午後10時 母乳またはミルク
↑の様になっているのですが、中途半端な時間帯に思えて、、😥
実際には皆さんどのようにしているのでしょうか、、。🙏
- なお(8歳)
りんちゃんママ
消化を考えて4時間空いて尚且つ新しい食材のときは小児科のやっている時間が守られていれば大丈夫ですよ(*´˘`*)
のんたん2号
娘は8時、12時、5~6時くらいにあげています✨
*夢*
私は3回にした頃は8時、12時、18時にあげてました!
退会ユーザー
参考になるかわかりませんが、わが家は
6時 起床
7時 離乳食①
9~10時 朝寝
12時 離乳食②
14~15時 昼寝(起きたらおやつ)
17時 お風呂
18時 離乳食③
20~21時 就寝
毎日だいたいこんな感じです⚠️
離乳食と離乳食は3~4時間空けるようにして、なるべく家族が揃う時間に食べるようにしています!といっても平日は主人居ないのですが😅
3回食にしてから授乳も寝かしつけの時のみになり、先日10ヶ月目前に卒乳もしました😊
すみれ
私も中途半端に感じたので
8時、12時、18時です。
上にもありますが、4時間空ければ大丈夫かと思います。
授乳(ミルク)は、おやつがわりに15~16時頃、寝る前の2回。
あとは離乳食のあとに授乳していました。
コメント