
赤ちゃんの鼻水が取れず、気になるが熱や元気はありません。鼻水は透明で風邪の症状はないです。気にしすぎでしょうか?
生後三か月の赤ちゃんなんですが鼻がグズグズ詰まってる感じだったので小児科行ったのですが赤ちゃんは鼻つまったりする事多いから熱でてないのであれば鼻吸ってあげてね言われたのでドラッグストアで鼻水吸うの買ってやってみたのですが鼻水がとれず未だ奥の方でなのがグズグズしてます。息するたび鼻がなったりするのですが。。
気にしすぎでしょうか?
熱などもなく元気でぐずったりもないです。
ちなみに鼻くそは白く鼻水は透明で風邪みたいな緑や黄色ではないです。
- Sちゃん☆(7歳)
コメント

ゆんちゃんママ
鼻水だけなら耳鼻科で鼻水吸い取ってもらったらいいですよ🙌

おみ
電動の鼻水をとるやつおススメです🤧
少し音は大きいのが難点ですが・・・🙌💦
-
Sちゃん☆
こちらは簡単に吸えますか??
吸う時の音が大きいのですか?- 7月1日
-
おみ
充電式なので、充電をしないとつかえませんが、使い勝手はすごくいいです😊
ノズルが2種類はいっていて、いまは細いノズルを使っています🙌簡単に吸うことができます😃
電動だけでなく、口で吸うタイプにもなります👍
電源をつけると音がなります💦
私の子供は怖がらなかったので大丈夫でしたが😀- 7月1日
-
おみ
「エジソンのすっきり鼻水吸引器」
で調べて貰えば出てきます🙌❤️- 7月1日
-
Sちゃん☆
口で吸うタイプも付いてくるんですね!!
充電式ならいいですね!
ありがとうございます😊
検索して探してみます!- 7月1日

さき
うちもそうでしたよ~!
お医者さんの言う通り、色も問題なくてお熱もないのであれば大丈夫だと思います😊
私は鼻水が目に見えるときとお風呂上がりに吸引器してました!
後は寝るときに少し頭を高くしたり、お鼻のツボ?を押してあげたりしてました👍
-
Sちゃん☆
変に触りすぎても粘膜とか剥がれて余計に嫌になるかもしれないですよね😢
鼻のツボとはどんな感じですか??- 7月1日
-
さき
そうなんですよね💦
お風呂上がり以外は、目に見えないなら放置して、見えていたらお鼻を温めてあげると取りやすいです(^^)d
病院で教わったのは鼻涙菅辺りを少し強めに人差し指で押してあげる方法です!
後は鼻腔辺りを親指と人差し指で挟んで押してあげるのもいいと思います😊- 7月1日
-
Sちゃん☆
目に見えないときは無理に取らない方がいいですね!
やり方まで親切にありがとうございます😊- 7月2日
-
さき
私も気にして変に触りすぎて少し傷付けてしまったことがあるので😅💦
多少は変わると思うので試してみてください👍- 7月2日
Sちゃん☆
3か月でも耳鼻科で吸ってもらえるんですね!ありがとうございます😊
ゆんちゃんママ
心配であれば耳鼻科に電話して聞いてみたらいいかもしれないですね🤗
Sちゃん☆
ありがとうございます😊
様子見て続くようであれば耳鼻科行ってみます!