
最近旦那へのイライラがおさまりません!結婚する前までは優しくて思いや…
最近旦那へのイライラがおさまりません!!
結婚する前までは優しくて思いやりがある人だと思ってました。
でも結婚して子供も生まれると
見方が変わったのか旦那が変わったのか
思いやりが全く感じません。
子供とは自分の気が向いた時は遊んでくれるけど
面倒はめんどくさがってみてくれません。
でも買い物した時の定員さんや保育園の先生からは
子供を抱っこしてる姿を見るだけでいい旦那さんですね!
って言われます。
何も知らんくせにとそこでもイラついてしまいます。
またそれを言われて旦那も「ほら、おれいい旦那やろ!」みたいなドヤ顔を見ると余計に腹が立ちます。
育休をおえて仕事に復帰して
家事、育児、料理やってはいるつもりです!
でも完璧にはできません。
旦那にお願いしても「えーーー(俺働いてきたのに?)」
って感じで言われて腹が立つので
あまりお願いもしてません。
なのに休みの日になるとほぼ毎回
「〇〇(私の名前)ってほんとに掃除せんっちゃねww
まぢ部屋汚い
たまには掃除してよ」って言われるしうちの親にも
「ほんとに掃除せんのんよ」って愚痴られます。
そーすると親も親で掃除くらいしなさいってゆってくるし
ほんとにストレスでしかありません。
このイライラはどう解消すればいいですか??
- at(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
掃除してるんだけど気になるとこあったらやっといてくれる?べつに私は気づかないんだけど。って言います笑
やってあげてるのに文句言われたら腹たちます!!!

ぷにこ
超ムカつきますね!!!!
うちの旦那も、「うちはゴミ屋敷だな!!!!」と嫌味を言います。
なので、「じゃあ1人で住めば?!子どものこと優先してたら掃除なんて後回しでしょ。できる人がやればいい」と言い返し喧嘩(笑)
働くことってそんなに偉そうにできることじゃないですよねー
労働は国民の義務だから、仕事してるなんて当たり前のことだし、疲れてるのはお前だけじゃない!って言ってやりましょ🙌
私もイライラして、最近は、あーこの人と結婚したの間違えたかなーとか思います。
子どもの相手は自分がベタベタしたい時だけ。
自分優先、自分勝手。
むかつきますよねー。
-
at
その言い返しかっこいい。笑
私も見習って言い返してみます!!!
いや、ほんとにそれですよ。
結婚してなかったら働いてなかったんかって話ですよね!!
私もめっちゃ公開してます。
子供より子供でムカつきます。- 7月1日

ぴー
めちゃ分かります。生まれて2ヶ月にして、すでにイライラ🙍
実家に帰ってやろうかと企んでおります。
-
at
ぜひ、帰ってやりましょう。笑
- 7月1日
at
それめっちゃいい!!
私も言ってやります!!笑