
息子が3ヶ月ぐらいになった頃に左手の親指の付け根と手首が痛くなり、整…
息子が3ヶ月ぐらいになった頃に左手の親指の付け根と手首が痛くなり、整形外科に行ったところ腱鞘炎と診断されました。
痛み止めの注射か手首を固定するかと言われたのですが、痛み止めの注射も1ヶ月もすればまた痛み出し、固定すると家事しにくいよと言われて貼り薬を処方されました。
息子は6ヶ月になりましたが、腱鞘炎は治るどころか酷くなっていて、毎日痛みに悩まされてます。使わないようにすることも出来ず…
腱鞘炎になられた方はどのようにされてましたか?
鍼灸院はどうなのでしょうか?
- chiro2015(9歳)
コメント

rye
腱鞘炎はツライですよね。
私も、息子が3ヶ月から両手腱鞘炎になってしまい非常にキツかったです。
その時は接骨院でマッサージをうけてました。
もう暫くすると腱鞘炎の痛みはアレッ?ってぐらい和らぎますよ。
冬で寒くなったら腱鞘炎の痛みがひいてました。
寝る時でも湿布し固定してるといいですよ。旦那さんがいる時には協力してもらうといいですよ。
お大事にして下さい

シュークリーム080
私も息子が3ヶ月の頃から腱鞘炎で整形外科に毎週通院して、10ヶ月になった最近ようやく治ったところです。
貼り薬とテーピングを処方してもらいましたが、貼り薬については子どもへの影響について実証データがない、気にするなら使わないようにと言われたので使いませんでした。
毎日テーピング(幅広のテープで手首をグルッと巻くだけ)と抱っこの仕方を工夫して負担がかからないようにしていました。
テーピングするだけで、フライパン程度の物なら痛みなく持つ事ができました。
あとはお風呂でストレッチするようにと言われてましたが、ほとんどしてませんでした;^_^A
私の場合は、抱っこ抱っこの時期を過ぎたら自然と良くなっていきました。
まだまだ大変かと思いますが、痛みが緩和する方法が見つかるとよいですね。
お大事になさってください。
-
chiro2015
早速の返信ありがとうございます(^_^)
毎週整形外科に通院されてたんですね!
テーピングすると楽になるんですね!
やはり工夫も必要ということですね(-_^)
ありがとうございます(^_^)☆- 11月21日

りんごほっぺ
旦那が整骨院の先生です(^ ^)
腱鞘炎の患者さん結構いますよ!
かく言う私も腱鞘炎ですが…(ーー;)
整骨院だとマッサージの他に電気治療なんかもしてもらえます。
整形よりじっくりやってくれるように私は思いますよ(^ ^)
テーピングもしてもらえるし。
ただ、整骨院によるかもですが…
-
chiro2015
旦那さんが整骨院の先生でいいですね‼︎
いつでもマッサージしてもらえますね(^_^)
病院も色々ありすぎて、どこに行くのがいいのかもわからず困っていたので、参考になりました。
ありがとうございます(^O^)- 11月21日
chiro2015
早速の返信ありがとうございます^_^
こんなに痛いとは思っていませんでしたT_T
接骨院のマッサージですね!
夜の湿布と固定もやってみます。
ありがとうございます(≧∇≦)