※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆら
妊活

不妊治療中で2人目の子どもを授かることを考えています。今回の治療で迷っていて、仕事復帰前に移植するか悩んでいます。経験者の意見を聞きたいです。

すごく迷い悩んでいます。

1人目を不妊治療5年で授かり、一歳を超えたので2人目を…と話がでてます。

そこで、1人目の時に時間がかかったので2人目は迷わず、通院しながらトライしようとなり、とりあえず再開しました。

今回卵胞が最初育ってなかったものの、クロミッド処方で育ち排卵前日にエコー確認しました。
以前の凍結杯も残ってます。

皆さんなら今回からすぐ戻しますか?
それともタイミングのみをとりますか?

私は34歳で、もう時期で仕事復帰です。

復帰前の休みの内に移植などするなら取り組んでいた方がいいでしょうか?それとも職場にも迷惑だし復帰してから取り組むべきでしょうか?

不妊治療で子を2人授かった方、どのくらい期間をあけ、どのように治療を進めましたか?
また、仕事しながらの2人目の移植は大変でしょうか?

どなたでも、ご意見頂きたいです。よろしくお願いします。

コメント

かりん

私は2人とも顕微授精で授かりました。
2人目妊活の時は仕事をしていませんでした。
仕事を始めると急な休みをもらったりしなければならず、迷惑をかけるし、思うように治療も進まないと思ったからです。
ゆらさんと同じ立場でも、迷わずすぐに治療します。
子宮の状態がよければ凍結杯を移植すると思います。
移植杯は何個ありますか?

1人目が1歳になるのを待って治療を再開すると決めていて、娘が1歳8ヶ月の時に授かることができました。

  • かりん

    かりん

    あ、でも今回採卵のつもりで取り組んでいたということですかね?
    でしたら採卵でもいいと思います。
    卵子は若さが命なので、1ヶ月でも早い若いものを貯卵しておくのも大事ですよね。

    • 7月1日
  • ゆら

    ゆら

    コメントありがとうございます!
    やはり仕事しながらって大変な部分もありますよね。
    子宮の状態は先生いわく問題ないそうです。内膜13ミリで厚さもあるしとのことでした。
    凍結杯は4個あります。

    今回は自然のタイミングで見るつもりで、まずは排卵できているのか状態を確認で通院再開しました。
    今回様子見て次週期から移植は考えようと思っていたのですが、旦那が育休の休みの間が逆にストレスもなく時間も作りやすいのでは?今回すぐ移植する?と言い出したからです。
    ちょっと急なので私もどうしよう…という感じです。
    この際、復帰前というのは気にしないでいいですかね…

    • 7月1日
  • かりん

    かりん

    復帰うんぬんは全然気にしないでいいと思います!
    自分の人生です。
    大きな選択です。
    私の先輩は、仕事しながら通院しててなかなかできなくて苦労してましたが、2人目は育休中にノンストレスの中であっさり2人目妊娠できてましたよ。

    内膜13ミリもあったら移植してもいけそうですね。
    凍結卵は強いですからね。
    胚盤胞ですか?

    • 7月1日
  • ゆら

    ゆら

    間違えて下に追加投稿してしまいました。 またまたご意見頂きたいです。よろしくお願いします。

    • 7月1日
  • かりん

    かりん

    会社には分かってもらえない人もいるかもしれないですね。
    でも、何を言われようが、自分が後悔しない選択をした方がいいと思います。
    世の中に、育休中に2人目できる人なんてたくさんいますよ!

    凍結卵強いですよ!
    東尾理子さんも、3人目は凍結胚盤胞移植って言ってましたよね。
    初期の新鮮胚と比べると、着床率はグンと上がると思います。
    私だったら、迷わず移植します。
    でも、3人目もお考えでしたら、若いうちに採卵して貯卵も考えたかもしれませんが。
    クロミッド飲むと内膜薄くなる人もいるんですが、13ミリあるのは立派ですね。

    • 7月1日
  • ゆら

    ゆら

    後押しありがとうございます。
    会社には迷惑かけることは承知していますし、文句言われるのも仕方ないとも思います。
    働いてる方からしたら当然でしょうから。。優先順位は人それぞれですよね…も言い聞かせたり。

    あと、今回、自然のタイミングのみにするか、すぐさま移植するか、かりんさんなら移植を選択するという意見ですよね?
    2人目のお子さんの時は1人目の子が1歳なった頃にタイミングで様子見、ではなく病院にすぐ通われたのでしょうか?

    • 7月1日
  • かりん

    かりん

    私は移植を選択します。

    私は娘が1歳の時(去年の4月)に、断乳を始めて(断乳完了しないと治療に移れない方針の病院だったので)
    1ヶ月かけて断乳しましたが、その時の胸のエコーで気になるしこりがあるから、とマンモグラフィーなどの検診を勧められて、断乳してから3ヶ月経ってないとマンモグラフィーなども正確に分からないみたいで、(乳腺が発達してるので)
    仕方なく、というか自分の検診を優先させて、夏にマンモをして、幸い異常なしだったので、夏からすぐに治療再開して、ありがたいことに2回目の移植で妊娠できました。
    胸のエコーに引っ掛からなければ、すぐに採卵、移植するつもりでした。
    私は冷凍胚はなかったのですが、もしあったらすぐに移植してたと思います。
    タイミングの様子見はしていません。

    でも、あくまで私の考えなので、ゆらさんの考えを尊重してくださいね。

    • 7月1日
  • ゆら

    ゆら

    ありがとうございます!参考に自分でも考えて決めようと思っています。

    2人目は妊娠しやすいとも聞くのと、今回は排卵前日に診察を受けれたので1度はタイミングをとってみたい気もしたり…💦 まぁでもあまりそこを気にすることではないんですけどね。
    私も顕微受精で1人目を授かりました。


    職場からヒンシュク覚悟で決めたいと思います!

    • 7月1日
  • かりん

    かりん

    確かに、2人目はできやすいってよく言いますよね。
    それと反して、2人目不妊って言葉もあるので、自分がどっちなのかやってみないと分からないのでこわいですよね💦
    ゆらさんが1回目はタイミングがいいと思ってるならそちらでもいいと思いますよ😊
    ただ、復帰してしまうと通院が大変になりますね💦

    • 7月1日
  • ゆら

    ゆら

    移植だけだとしてもやはり通院は大変ですか?💦
    たしかに、採卵はとりあえずないものの、1人目の時と違って、今は子供もいて、保育園お迎えとか諸々でてくるかもですもんね…
    1人目の時はよく仕事の合間に休憩時間使って通院してました。会社の近くで通ってたし、うちの会社はどこでお昼時間とるか基本自由なので。
    でも、それでも1時間…毎回戻りが間に合うかハラハラでしたが😅

    かりんさんは上の子見ながら通院、大変でしたか?

    • 7月1日
  • かりん

    かりん

    移植だけなら、採卵ほど大変ではないかもしれないですね。

    上の子は連れて行っていましたが、大変でした。
    途中から実家に預けるようになりました。
    中には赤ちゃんNGの不妊科もありますよね。
    上の子が熱出したりする可能性もあるし、保育園の送り迎えの都合もあるし、身軽ではない分、思うようにいかないことも出てくると思いますよー。

    会社の休憩利用して行けるならお子さんは保育園に預けていればそこは安心ですね。

    • 7月1日
ゆら

そう言ってもらえると少し安心できます…復帰がネックでもあったので。。
妊娠が当たり前という方には分かってもらえないと思うので…。

今回はクロミッド処方しました。生理2週間後、卵胞の動きがなく、薬を飲み、7日後で排卵直前というとこまでいき、内膜も13ミリに。。

凍結卵は強いんですか?
ちなみに、5日目胚盤胞です。