

みるく
大人しい子なんじゃないでしょうか😳
うちの子は初めから「大人しい」の反対側にいるような子なので😂
毎日毎日大変なので、大人しいの羨ましいです😊

退会ユーザー
うちは今2歳になります!
うちの子も大人しめで、支援センターとかに行ってもハイハイできてもずっと、お座りして近くにあるおもちゃがあればいい感じで友達からも男の子なのにほんと大人しい〜と言われました☆
今は流石にチョロチョロキャッキャしますが、基本はおっとり性格です🤣
男の子=やんちゃだと思ってたから育てやすいです♪
性格ですね♡
-
退会ユーザー
赤ちゃんといえど、個性ありますよ❤️成長していっても、どことなく性格面も面影は残るとおもいます^ - ^
- 7月1日

こちょっぱ
うちは女の子ですが、7ヶ月くらいまではおとなしいね、とか、穏やかだね、と言われることが多くありました!
が、10ヶ月検診で初めて活発だね、と言われ、それ以降は全然大人しくなくなりました😂
hiii さんのお子さんも、そのうちある日突然覚醒しちゃう日がくるかも知れないですよ😂

つぅ
うちも大人しいです💡
特に外だと声を発することもほぼありません笑
両親どちらかがのんびりさんなら性格ですかね〜😊今のところ、育てやすくて助かってます。

れんれん
大人しいというか、激しく泣いたり愚図ることが少ないので育てやすい子だねって言われます😂
公共の場所や乗り物、結婚式、病院の待ち時間などどれも静かに出来てます🎵
私がイライラせず、のんびり育児出来てるからじゃないかな?って祖母には言われました✨
ちなみに娘も寝返りは6ヶ月くらいで、ハイハイやつかまりだちを10ヶ月くらいでし始めました😳
相変わらずあまり泣いたりする子ではないですが、色々な場所を悪さしてイタズラ娘にはなりつつあります(笑)
コメント