※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰  
子育て・グッズ

共働きの方、育児と家事の分担を教えてください。社員か何時までのパートかも教えてください!

共働きの方、育児と家事の分担を教えてください。
社員か何時までのパートかも教えてください!

コメント

しゅか

私→保育園送り迎え、お風呂、寝かしつけ、離乳食作り、洗濯
主人→夕飯作り、洗い物、お風呂掃除、洗濯物たたみ、アイロンがけ

平日はこんな感じです!
時間的に育児が自分寄りで、家事は主人がよくやっている感じです✨
たいてい私が先に疲れて寝てしまいます😪💤

正社員で17:30までのフルタイムです💡

  • はじめてのママリ🔰  

    はじめてのママリ🔰  

    うちは主人は7時前には帰ってくるんですが、食器洗いとゴミ出し以外すべて私がします。
    もう少し主人にしてもらってもいいですよね?

    • 7月1日
  • しゅか

    しゅか

    共働きなのですよね?
    旦那さん7時前に帰ってこられるのはかなり早い方だと思うので、さすがにやらなさすぎだと思います💦💦
    それなら夕飯くらい作っておいてほしいです💦

    • 7月1日
みーこ1001

正社員で定時は17:30です。

朝の子供の世話、保育園の送り、朝ごはんの片付けは夫。
朝ごはんの準備、お弁当作りは私。

保育園のお迎え~寝かしつけ、夜ご飯の準備、片付け、翌日の準備は私。

夜は夫が帰ってくるの遅いので自分の夜ご飯の片付けは夫。
夜に洗濯するので、それは一緒にしたり手が空いてる方がしてます。

  • はじめてのママリ🔰  

    はじめてのママリ🔰  

    結構、負担が大きいですね。でも朝のバタバタしている時に片付けしてくれるの助かりますね!

    • 7月1日
3児ママ

フルタイムで定時は5時15分です。

私→保育園送り迎え、ご飯の用意、ご飯、お風呂、寝かしつけ

主人→お風呂掃除、洗濯たたみ、干し、お風呂受け取り、歯磨きなど

です!私の方が早いので、帰ってくるまでは私が、その後は協力してって感じです!

  • はじめてのママリ🔰  

    はじめてのママリ🔰  

    うちは主人が食器洗いとゴミ出しでそれ以外は全て私です。
    私の負担大きいですよね?
    一般的にどうなんでしょうか?

    • 7月1日
  • 3児ママ

    3児ママ

    一般的には何ともですが…旦那様が早く帰ってくるなら協力してほしいところですね😊

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰  

    はじめてのママリ🔰  

    そーなんですよね💦あんまりやる気ないみたいで全部私はきついです💦

    • 7月1日
  • 3児ママ

    3児ママ

    うちはもうはっきり言ってしましいました 。
    フルタイム共働きなので、家事育児分担していただけないなら仕事辞めますので養ってください!どちらにしますか?と 笑

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰  

    はじめてのママリ🔰  

    なるほどですね!男性は察することができませんもんね。。はっきり言わないとですかね💦

    • 7月4日