※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななみん
子育て・グッズ

お子さんがNICUにいる方へ。娘が2〜2ヶ月半くらい入院中で、どのタイミングでベビー用品を揃えたらいいか、新生児サイズで大丈夫か相談です。無知ですいません。アドバイスお願いします。

お子さんがnicu.gcuにいる方👶🏻

ベビー用品揃えようと思っていた矢先に産まれてしまい、
娘は、あと2〜2ヶ月半くらいは入院です。
個人差あると思いますが、皆さんどのタイミングで
買い揃えましたか?🤔

また、大きさは普通の新生児サイズで大丈夫ですかね?💦

無知ですいません🙇‍♀️

アドバイスお願いします。

コメント

沙羅

過去ですが💦
2ヶ月間NICU,GCUにいたので、子どもが退院するその日にその足で赤ちゃん本舗に行って買い揃えました😅

退院する頃にはようやく2300gだったので新生児サイズで揃えました💡

  • ななみん

    ななみん

    お子さんと共に行かれたのですか?🙄
    なるほど、新生児サイズと言うのは普通の新生児コーナーに売ってるものですよね?🤔
    色々聞いてしまってすいません🙇‍♀️

    • 7月1日
  • 沙羅

    沙羅

    退院する時には義父母が一緒だったので、買うあいだは車の中で子どもと待っててもらいました💦

    本来、そうならないように、退院が決まる頃には買うべきとは思いますが😅

    新生児サイズは新生児コーナーに売ってますよ〜☆彡.。50~60がいちばん小さかったと思います💡それでもぶかぶかでしたが、すぐ大きくなるのでなんとかなります🌸

    娘さんの事、心配絶えないとは思いますが、赤ちゃんの力は強いですから、お母さんもご自分の身体も休ませながらがんばってください😆

    なんかあれば全然聞いてください🐱

    • 7月1日
  • ななみん

    ななみん

    そうなんですね😌👶🏻
    少し早めには買おうかと思ってますが💦とりあえず1番小さい50から用意しておけば何も問題はないですね😆

    とても助かります!
    ありがとうございます😆

    • 7月1日
tarako

息子が3ヶ月ちょっとNとGにお世話になっていました😊

ぶっちゃけ、退院が決まってから買いに行って大丈夫ですよ✨

私は面会の帰りに少しずつ買いに行って最終的に退院が決まってサイズがはっきりして買い揃えました💕

  • ななみん

    ななみん

    やっぱり退院決まるくらいでも大丈夫ですよね😆
    少しずつ買い揃えて見ようかと思います!ありがとうございます😀

    • 7月1日