※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユー
子育て・グッズ

授乳中、赤ちゃんが片方の胸を20分以上吸い続けることがあり、母乳の量が足りていないのか心配です。赤ちゃんが吸いたいだけ吸わせてあげても大丈夫でしょうか?

授乳について、いつも両胸10分くらいだったのですが最近10分でチェンジするともう片方を20分以上吸い続けます。前までは眠くなって疲れて離す感じだったのですが、吸い続けてるともっとなのかな?とそのまま吸わせてます。途中で離すとすぐ寝ないのもありずっと吸わせてます。吐き戻しもほとんどないのですが成長すると吸い方も上手になり時間も短くなるみたいなことを聞いていたので、母乳の量が足りてないのか?とか色々気になってしまいます。体重は順調に増えています。
吸いたいだけ吸わせてあげていいのでしょうか?

コメント

りい

吸いたいだけ吸わせて大丈夫ですよ✨
体重増えてるなら問題ないと思います😃

成長して、吸う力がついてきたのかな?

母乳足りてないか気になるなら、授乳前と授乳後の体重変化で確認できますよ😃

みこと311

20分以上の授乳は赤ちゃんの負担になるので切りあげた方がいいですよ💡
それで泣いてしまうのであれば母乳がたりてないのでミルク足すといいと思います✨

はぬる

長くても片乳10分までにしています。長く吸わせても、出てません😅
おしゃぶり代わりにしてますね!うちはお腹が空いてるから泣くとゆうより、眠くて寝ぐずりで泣くことが多いです。おっぱい吸って寝たい時、離すと怒っていました!そこでおしゃぶり導入しましたよ。