
誰にも言えないのでここで吐き出させてもらいます。義理母の事です。旦…
誰にも言えないのでここで吐き出させてもらいます。
義理母の事です。
旦那 34才 バツ2 貯金0 借金あり 仕事続かない
私 35才 初婚 専業主婦
義理母 55才
義理弟のお嫁さん Yちゃん 21才
旦那の実家でみんなでご飯を食べてきました。
義理母とYちゃんと3人で台所で片付けをしていた時、話の流れから義理母が「Yちゃんからしたらよーこちゃん(私)なんておばさんでしょ?」と。
Yちゃんはそうですねなんて思ってても言えないと思ったので、とっさに私が「10以上も離れてるもんね~」と言い話を終わりにしました。
毎回行くとおばさん扱いされます。
「よーこちゃんがもうちょっと若ければ…」など他にもいろいろ言われます。
なんでそんなこと面と向かって言われないといけないんだとイライラしながらも落ち込みます。
Yちゃんはかわいいよね~とか平気で言います。
嫌われてるとは思っていませんが、人の気持ちのわからなさにうんざりします。
子育ての事でも私はこうだった、今の人は違うんだね~と嫌味も言われます。
もう旦那の実家に行きたくないです。
でも月1~2回は行く羽目になります。
何言われても気にしないって割り切るしかないんですかね?
落ち込んで黙ってても旦那もだんまりして気にもかけてくれません。
義理母、嫌いになりそうです。
- ねね(7歳)
コメント

鼻子
行かない、という選択肢はないのですか?

みぃ
行くのをやめましょう!
そんな義理母の所に行っても
ストレスが溜まるだけですよ!
-
ねね
次実家に行くよって言われたら旦那に言ってみようかなと思いました。
- 7月1日

なな
もう義実家に行かないことをお勧めします。
-
ねね
行きたくないです。
でもそれがすんなり通るとも思えません。- 7月1日

JASMINE
黙ってる旦那さんも問題ですよね
失礼ですけど
だからバツ2なのだろうと
思ってしまいます。
私も行かなくなると思います~
-
ねね
ですよね。
今現在、旦那にも嫌気がさしてます。- 7月1日
-
JASMINE
それは嫌気がさして
当たり前だとおもいます(T_T)
義母には嫌なこと言われる
旦那からのフォローなし
そんなの無理です- 7月1日
-
ねね
旦那は今回の事は聞いてなかったと思うので、あとでそれとなくこんなこと言われて実家に行きたくないと伝えてみようかと思います。
- 7月1日
-
JASMINE
それがいいと思います。
実家にいきたくないのを
許してもらえなくても
よーこさんが悪いことはないです!!- 7月1日
-
ねね
ありがとうございます。
私は悪くない…
ここ最近旦那とケンカがたえなくて弱ってる私には涙が出る言葉です。- 7月1日
-
JASMINE
失礼を承知の上ですが…
バツ2、貯金0、借金あり
仕事続かないなんて悪条件の人。
そのうえ問題な義母。
私なら我慢できないので……💦
実家に頼れるのであれば
実家に帰って休憩しても
バチは当たらないとおもいます!- 7月1日
-
ねね
6月の始めに実家に帰ってました。
1ヶ月で2回離婚話が出てます。
離婚したいと思いつつ、最後の勇気が出ないのが現状です。
自分も情けないです。- 7月1日
-
JASMINE
情けないことなんかありませんよー
結婚はわりと勢いで
出来たりもするのかもですけど
離婚は勢いなんかじゃ
できませんもんね。
ひとまず別居でいいのでは??
その期間で旦那さんが少しでも
変わってくれればいいのですが- 7月1日
-
ねね
親身にありがとうございます。
今日はなかなか寝れません。
一晩寝て落ち着いて考えてみますね。- 7月1日
-
JASMINE
いいえ、とんでもないです。
こちらこそ仮にも旦那さんなのに
失礼なことを何度も
申し訳ないです。
が、なんだか
我慢できませんでした💦
少しでも眠れますように(>_<)- 7月1日

あすか
〇〇(旦那さん)がまた結婚できただけでも有難いと思いますけどねー笑笑
言ってやりたいです😂
お義母さんにはむしろ感謝しろって思いますけど!
-
ねね
ほんと感謝してもらいたいくらいです。
- 7月1日

クロねこ
優しくて言い返せないよーこさんのかわりに毒舌な私が義理母にマシンガントークしてやりたいです(笑)
-
ねね
ありがとうございます笑
わかってくれる方がいるのは嬉しいですね。
私も気が強く毒舌なのですが、結婚してまだ1年。
義理母にはまだはむかえません。
義理母も気が強いです。- 7月1日
-
クロねこ
まぁ義理母も気が強くなきゃ人様にそんな失礼なこと言えませんよね(笑)
できれば他人でもいちよう身内になって仲悪くなりたくないし困ったもんですよね( ´・∀・`)- 7月1日

川谷
お義母さん、21歳でご主人をご出産されてますねー。
それで親近感湧いて義弟嫁さんを猫可愛がりしてるのかなーって思いました。
失礼ですが、ご主人のプロフィールみて事故物件に思えてしまいました…
が、お義母さんが原因でついたバツなのではと勘ぐりました(笑)
ご主人には「こんなこと言われるのすごく嫌。」と愚痴をこぼせないでしょうか?
お子さんの育児がやっと軌道に乗ってきた時期にストレス感じるの嫌ですね😭
-
ねね
返信遅くなってすみません。
言われてみれば、義理母も旦那の1回目の奥さんも20前半の出産でしたね。
2回目の奥さんも若くして出産して離婚、連れ子がいての再婚でした。
義理母の回りは早い結婚出産が多いから私に対してそういった言葉が出てくるんですね。
納得です。
思ってても心の中に留めておいてほしいですけどね。
事故物件の息子を心配して(バツ3になったら困るから)我慢してねなんて言ってくるくせに。
しかもおばさん呼ばわりは絶対義理父や旦那の前では言わない。
確信犯ですよね。
あんまり続くようなら少し反論してみようかと思い始めてます。
ありがとうございますm(__)m- 7月3日
ねね
行かない選択肢…
勇気がいります。
旦那にも何て言われるかわかりません。
旦那にはこんなこと言われたって言ってみようかな?
前に旦那に言ったら酔っ払い(義理母)の言うことは気にするな。って言われました。
ななみん
横から失礼します
「酔っぱらいの言うことは気にするな」と言うなら、酔っていない正常な私の悩みは気にしてくれるってことだよね?そうだよね?ってわたしなら言います🤔
よーこさんをおばさんと言うなら、お義母さんなんておばあちゃんに見えちゃうでしょ?とか言い返してはいかがですか?何も間違ったことは言ってませんよー!
ねね
言い返したいけど、やっぱり言えない…
心の中ではいつも思ってます。
おばさんが年下の私によくおばさんって言うよな💢と。