
コメント

❤︎り❤︎え❤︎
私の息子もそんな感じです。
オムツを叩いて行く仕草をするのでトイレに座らせますが、その時は出ずオムツを履くとします。
連れて行くタイミングと出るタイミングが中々合わないので成功しませんが、トイレに行く事を拒まないので良しとしてます。

みわ
うちもうんちの後はうんうん、って言うのでお風呂の前とか朝起きた時、後はお姉ちゃんがトイレに行って付いていく時等座らせています💡まだ出た事ないですけど💦トイレの絵本読んだり、オムツ替える時に今度はトイレでしてみようねー。とか声掛けるくらいしかまだしてません。
-
HMRmam♡
回答ありがとうございます♪
早速トイレの絵本買ってみます💡
やっぱり出なくても座らせてみることが大事ですよね!
気長に声掛けながらやってみたいと思います☺️- 6月30日
HMRmam♡
回答ありがとうございます♪
うちではアンパンマンのご褒美シール?を壁に貼って、とりあえず座ることができたらシールを貼るっていう感じで、子供がストレスにならずに楽しく進めていきたいなと思ってはいるんですが…タイミング難しいです💦