※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーり
妊娠・出産

パートで有給消化中で、子宮筋腫変性で痛みが強く、仕事ができない状況。退職を考えているが、迷っている。他の方ならどう思いますか?

パートで有給消化中です。
有給消化といっても週五日だったところを週二ほどに減らして、有給をあてはめているところです。

今週月曜から子宮筋腫変性で、痛みが強く、土日に入っていたシフトを休むことにしました。
(医師と相談の上)
そしてまた来週土日に入ってます(これが最終です)

仕事も接客業で、私の入る時間(三時間半)は納品の仕分けと品だし、レジ打ちなのですが、立ち仕事と力仕事がほぼです。

もうこのまま2日はお休みにして退職したいと思っています…。

変性痛で一週間近く寝たきりだったため、乗りきれる自信もなく、迷っています…。
(薬も痛み止めはカロナールから少しだけ強いのに変えてもらって、何とか強い痛みは治まりつつあり、抗生剤は二週間分でてます)

皆様だったらどう思いますか。
(妊娠2ヶ月の段階で全スタッフに話済みです)

コメント

モラン

職場には少し迷惑をかけてしまうかもしれませんが、そのままお休みにして良いと思います。早めに伝えればきっと職場もなんとか対応して下さると思います。
というのも。私も先週から子宮筋腫痛で会社を休んでいます。
あの痛みは、恐怖というか…
眠れない、食欲はなくなる、カロナールはなかなか効かない。
痛みに耐えることで体力は奪われてしまいますよね。私も今は、電車に乗る自信がありません。がんばって出勤しても、どうしても無理してしまいますし、今は少し気がかりかもしれませんが、赤ちゃんもお母さんも、大事な時ですので、安心できる方を選んでいいと思います。
これ以上、痛みが辛くなりませんように。

  • るーり

    るーり

    低気圧とか関係あるんですかね(T_T)
    カロナール効きません‼️って翌日受診してしまいました(^^;
    そしたらハイペン錠にかえてくれました(^^;
    入院覚悟で行ったんですが、そこまでひどく見えない…と(゜_゜)
    夜眠れないんです!横にもなれないし、座れないし、立っても居られない…かなりきつかったです(T_T)

    休むときに「来週ラストなのでがんばります!」なんて言ってしまい…
    (この時はまだカロナール信じてました;)

    ラスト出れません。休みます。と言って店長が「休まないでください」なんて言えるはずないって分かりつつ…。
    やはり思うように動けないぶん、他のスタッフに心配かけるほうが迷惑ですね…。

    水曜日店長が出勤なので、電話で相談してみようと思います。

    • 6月30日
  • モラン

    モラン

    すごくわかります〜!
    ほんと、横になっても座ってもたっても痛いから、夜中じゅう家の中をウロウロ、歩き回ってます(-_-)
    しまいには痛すぎて吐くという…。
    何日も続くと、ストレスもすごいですよね。
    店長さんにうまく相談できるといいですね!祈ってます^^

    • 6月30日
  • るーり

    るーり

    私は薬を吐いてしまいました(T_T)
    飲み直して良いか電話したら、飲まずに次の食後へ…と(T_T)
    世の中はワールドカップなのに…でした((^^;
    ネットで調べると、陣痛のが楽に感じた。とまで書いてあり、変性痛の恐ろしさを感じます(^^;

    ありがとうございます!
    きちんと体調整えて、退職の挨拶回りします(^^;

    • 6月30日