 
      
      
    コメント
 
            サチコピ
まずはストローマグに赤ちゃん用のヨーグルト味のジュースを入れて飲ませました。ストローを吸うと美味しいジュースが出てくることがわかってすぐに飲めるようになりました😊
 
            唐揚げ
最初は上手に飲めないのでそのままストローであげましたよ!!
リッチェルのいきなりストローマグであげました!!4ヶ月の時です。1週間くらいで飲めるようになりましたよ!!
別のマグを買うのが嫌なら、紙パックで練習するといいですよ!でも1週間で飲めるようにならなければマグを買った方が安上がりですけど😂
- 
                                    えみ いきなりストローマグ気になってました!あれは普通のストローマグと何が違うんでしょうか? 
 紙パック!最初は白湯でしたか?果汁でしたか?- 6月30日
 
- 
                                    唐揚げ 蓋を押すと中身が飛び出るようになっているので、口につくギリギリまで押しておいて、たまたま吸えて口に飲み物が入った時にめっちゃ褒めてあげると吸えるようになりますよ!! 
 普通のストローマグだとストローの長さ分吸わないといけないので月齢が低いと難しいと思います。
 最初は白湯で徐々に麦茶にしました!!果汁しか飲まなくなったら困るのでまだあげたことはないです!!- 6月30日
 
 
            しーまま
私は最初スプーンの練習と母乳以外の味に慣れてもらうために、スプーンであげましたよ☺️
スプーンに慣れたら、リッチェルのいきなりストローマグで練習して、最初は口からこぼれますが徐々にできるようになりました✨
麦茶でも良いなら、市販のベビー麦茶のパックで練習がおすすめです!
少し押してあげて、見えるところまでお茶を押し上げてあげると、ほんのちょっと吸うだけでお茶が口に入り、吸うと出てくると認識できます💡
それさえ覚えれば、ストローのようにある程度の長さを吸わないといけないってのを覚えてくるようになりますよ♪
- 
                                    えみ スプーンの練習もたしかに必要ですね。 
 詳しくやり方までありがとうございます😊麦茶なら残ったら自分でも飲めるし良いかもです!- 6月30日
 
 
            ゆっちゃんママ
離乳食始めてもずっとストローうまく使えず少ししか飲んでくれなかったのに、最近暑いせいか急に自分でチュッチュ吸ってゴクゴク飲むように勝手になりましたよ👏😅
練習するならお風呂上がりや外出後の喉乾いてそうなタイミングがいいと思います😊
うちは麦茶を飲んでます!
- 
                                    えみ なるほど!ありがとうございます😊喉乾いてる時に試してみます🤗 - 6月30日
 
 
   
  
えみ
果汁でもいけるかもしれないですね!
ストロー吸うのはすぐ出来ましたか??
サチコピ
なぜかすぐに出来ましたよ😃子供ってなんでも口に入れてなめたり、指吸ったりしてるから、吸うことは日常の習慣ですぐに出来ちゃうのかなぁと勝手に思ってます。
えみ
すごいですね!ストローでそのまま練習してみます!