
夜眠れない日が続いており、お腹が大きくなって寝る体勢が定まらず、背中の左側が痛くなる症状が出ています。横向きや仰向けで寝るときに苦しい状況です。経験がある方のアドバイスを求めています。後期になると仰向けで寝るのは良くないと聞いていますが、時々楽な時もあるそうです。
遅い時間に失礼します(;_;)
夜眠れない日が続いています。
ここ数週間で一気にお腹が大きくなってきたからか
寝る体勢が定まらず、すぐ目を覚ましてしまいます。
横向きになったり、仰向けになったり…
でもすぐ辛くなって体勢変えての繰り返し…
抱き枕(授乳クッションになるタイプ)も使っています。
あと横向きに寝ていると背中の左側が痛くなってきて
さすってもらうと少し落ち着きます。
もし経験あったが方、どのように過ごされてたかなどアドバイス頂けると嬉しいです( ; ; )
それと後期になってくると仰向けに寝るのはあまり良くないようなのですが
仰向けが楽なときもあります。大丈夫でしょうか?
- jeny♡(9歳)
コメント

ちゃっぴ♡
自分の寝やすい楽な体制がいいと思いますよ!
私もねれないなうなんですが、ねれないときは逆に開き直って起きます!笑
眠くなったら寝よーくらいにしてます!笑

退会ユーザー
私も妊娠してから
少し寝つきが悪かったのが
7ヶ月くらいから酷くなりました
元々仰向けで寝る派なのが
仰向けだとお腹が張る気がして
横向きに変えるのですが
横は横で腰が痛くって……
寝やすい枕ほしいんですが
親に絶対使わんようになる!
って猛反対され買えず、、
タオルケットを小さく畳んで
腰とか負担になるところに
挟んで軽減したりしてます!
赤ちゃんの顔見れるまで
あともう少し、、
一緒に頑張りましょ(;_;)
-
jeny♡
回答ありがとうございます!
なかなか寝る姿勢定まらないですよね…
私も枕は悩みましたが
うちは逆に家族から1人目やし絶対いる!と押され買いました。
スッキリ寝れるのは当分先になりそうですね(笑)
ありがとうございます!
お互い頑張りましょう(*^^*)- 11月21日

りりー
おはようございます。
懐かしい💕
お腹が大きくなると辛いですよね!
私は臨月には双子ですか?と聞かれるくらいの大きさだったので、色んな所が痛いし重いしなかなか寝付けませんでした😨
後期になったら仰向けできなくなりますよ😅
苦しくなります💦
産婦人科の先生が今赤ちゃんはこういう体勢だから、左右どっち向きに寝てあげると赤ちゃん楽だよ〜〜と教えてくれていたので、なるべく赤ちゃんが楽な向きに寝ていました!
不思議とそうすると自分も楽だった気がします!
-
jeny♡
回答ありがとうございます!
お腹大きくなるともっと大変になりますよね…
意外とまだ仰向けで寝れるんだと驚いてます😳(笑)
もしこのまま寝れちゃうと大丈夫なのかな?と不安になってしまって…
赤ちゃんが楽=自分も楽なんですね!!
赤ちゃんの負担にならない体勢心がけます♡- 11月21日
jeny♡
回答ありがとうございます!
私もよく開き直って夜更かししちゃうんですが
お弁当作りが辛くなるのが嫌で…(;_;)
ちゃっぴ♡
したら自分なら夜中のうちに弁当作っちゃいます!