※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨッシー
子育て・グッズ

生後6ヶ月の息子が興味を示し、物を舐めようとします。好奇心をどこまで許すか悩んでいます。

生後6ヶ月の息子が最近、周りの物に興味を示し、コロコロ回転しながら転がって掴みに行きます。
子供のお世話グッズが入ってるカバンや、おしりふき・ティシュケース等。
掴むだけならいいのですが、舐めようと口にするので、その時は持っている物を遠ざけます。
子供の興味をつむいでいるようで心苦しいです。
でも、舐めるのはダメだし。
皆さんは、子供の好奇心をどこまで許していますか?

コメント

ちゃ

おしりふきとかケースとかは決してキレイではないので手の届くところには置かないようにしてました💦

おもちゃなら舐めてもなにしてもいいことにしてましたよ!

  • ヨッシー

    ヨッシー


    回答、ありがとうございます。
    そもそも、手の届く範囲に置かない。
    一理ありますね。

    • 6月30日
  • ちゃ

    ちゃ

    絵本とかかじって飲み込んだりしましたが全部うんちで出てきました笑
    なので、よっぽど大丈夫だと思いますがなにかあったら怖かったので💦
    つかまり立ちとかし始めたら更に置き場を考えなきゃいけなくなりますし大変ですよね😭

    • 6月30日
さつ

危ないもの、汚いものは手の届かない所に片付けて他のは自由に舐めたりさせてました😊

  • ヨッシー

    ヨッシー


    回答、ありがとうございます。
    片付けしてみます。

    • 6月30日
ままりん

舐めて欲しくないものは全て片付けました!
危険なものと明らかに汚いもの以外は自由にさせてます( ^ω^ )
興味のあるものを見つけた時のハイハイの速さはものすごいです😂

  • ヨッシー

    ヨッシー


    回答、ありがとうございます。
    片付けしてみます。
    ハイハイ出来るようになったら、床には何も置けないですね。

    • 6月30日