
コメント

るるるん
出生届を出した時に一緒に児童手当の申請も忘れずに!
多分、出生届を出した時に他は何をしたら良いですか?と聞いたらやることリストみたいな紙をくれると思います😊
札幌はそうですよ🎵
印鑑とお母さん、お父さんの身分証があればとりあえずどうにかなったはず!
あ、あと通帳か銀行カードが必要だったかも?
児童手当の申請のために!

みさと
児童手当の手続きしたと思います!
出生届け出したら紙渡されて次はこの課に行ってくださいって言われたと旦那が言ってます😳
-
さーしし
コメントありがとうございます!
出したらちゃんと教えてくれるのですかね😳💦行ってみてちゃんと確認しないとですね💦- 6月30日
-
みさと
心配なら先に電話して持ち物とか聞いてみると安心ですよね💓
たしか子供の保険証使う手続きあって後から保険証だけ持っていった気がするので😅- 6月30日
-
さーしし
そうですね😳💦
電話すればいいんですよね⚡️
気づきませんでした💦
あー、出生届け出したら保険証も
作らないとですしね🌀
ありがとうございます😢💓- 6月30日

もこ
函館住みです😀
里帰りをしていたので主人がすべての手続きをしましたが,出生届を出したときに手続きが必要な課にそれぞれ行くように指示されたようで,よくわからなくても漏れなくできたみたいです☺️
児童手当の他に医療助成などの手続きもありますが,おそらくその辺は出生届を出しに行った時に窓口で教えてもらえますよ😄✨
-
さーしし
コメントありがとうございます!
行けばわかるのですね!
手続きたくさんあるので
ちゃんと聞いてみます( °-° )- 6月30日
さーしし
コメントありがとうございます!
児童手当ですか👀🙌🏻
ちゃんと聞いてみないとダメですね💦忘れないようにします💦💦
印鑑、身分証明書通帳…!
わかりました!ありがとうございます😫💓