※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みきたん
子育て・グッズ

首がまだすわっていない赤ちゃんが寝返りできるかどうか心配です。ギャン泣きすると助けに行くべきか、そのままにしておくべきか悩んでいます。

もうすぐ寝返りできそうなんですが、いつもここまでくるとギャン泣き😂まだ首すわってないんですけど首すわってないと寝返りってできないんでしょうか?ギャン泣きすると助けにいっちゃうんですがこのままやらせておいた方がこの子のためなんでしょうか?

コメント

はーちゃんママ

うちも一緒です😂🙌
足入れて腕も入れてあげて寝返りさせてあげて、ちょっとうつ伏せにしてあげてから
仰向けに戻します😂
コツがわからなくてここまでしか行けないよ〜😭泣きなのかなーって思ってました😂

  • みきたん

    みきたん

    私も寝返りの手助けしてうつ伏せを少しさせてからまた仰向けに戻します😂そしたらまた横向きになって結局今横向きのまま寝ちゃいました。笑

    • 6月30日
Anp

首すわってなくても寝返りする子はしますよ❤
本当にあとちょっとですね!
ギャン泣きしても少し放っておいたり、少し手助けして自力で寝返りするようにしてました!

  • みきたん

    みきたん

    ギャン泣きすると助けたくなっちゃうけど、でも頑張ってるし😂こっちがウズウズしちゃう。笑

    • 6月30日
りゆりゆ

できるようになるときは来るので、

ほどよく見守り、
たすけてくれー!!となったらたすけてあげたらいいと思いますよ(^^)

この時期、私も長かったです。。

あ!できそう♡て言ってから、
長かった。。。(笑)


寝返りし出したら、
寝返り返りできないから、今度は戻せー!!!と泣きまくりますよ(笑)

可愛いなぁ。。♡(笑)

  • みきたん

    みきたん

    私ももーすぐもーすぐと思って…長いです😂こうやって成長していくんですね❤️

    • 6月30日
マロッシュ

うちもそこからゔーゔー唸ってたのですが、見守ってたら1度出来ました🙂
その1度きりでしばらく出来なかったのですが、旦那がやり方を教えたら結構すんなり自力で出来るようになりました!

  • みきたん

    みきたん

    旦那さんはどんなふうにお子さんに教えてたんですかね^_^?

    • 6月30日
  • マロッシュ

    マロッシュ

    横向きの体制までいったら、ここから頭を持ち上げて腕を出すんだよって息子の体動かしながらやってました😆

    • 6月30日