
コメント

☆☆☆
わたしも切迫早産で4ヶ月近く入院してました🙂たぶんNSTつけている場所がズレてるんだと思います😅

mamama
私も切迫で入院してました!!
張った時は お腹が苦しくなったり
息苦しくなったりしていました😭
NSTで 数値に出てない事もありましたが
結局は 頸管の長さが短いので入院してました!
10㎜と頸管も短くなってますし
私は 張りだと思います!
-
まりぽん
数値に出ない張りもあるということですね😢張りは計測されないものの頚管長はどんどん縮むので、やっぱり張ってるんですよね💦
張ってないのに大げさに伝えてる人みたいになってないか不安になってました😅- 6月30日
-
mamama
装着する場所によっても 変わってくると
思います(・∀・)
わかります!!
私もそんな感じで嫌でした😭笑- 6月30日
-
まりぽん
やっぱ嫌ですよね😭
今日は3回も張ったのに1度も計測されなかったので訴えたら午後にもう一度NSTになりました😅今度こそ張ったらちゃんと計測されるといいんですが…💦- 6月30日
-
mamama
閉め方にもよると思うんです😭
ゴムの‥
お昼からもしてもらえるなら
安心ですよね😭✨- 6月30日
-
まりぽん
確かに今日はゴム緩めでした😅
新人の看護師さんだったから余計…
nst外すタイミングで張ったので看護師さんに触って確認してもらいました😂
お昼の結果次第でシャワーは無しになりましたが、一応張りを確認してもらえて安心しました💦- 6月30日

ブルーノ
切迫早産で入院中です。
わたしももう1ヶ月以上NST毎日つけてます。
ゴムのとめかたが緩かったりしたら数値出にくいですよ!
でも手元のボタンで、張ったら押してくださいねって言われてないですか?私は、機械で取れた張りと、ボタンの自己申告両方でみてもらってますよ。
張ったなと思ったときは、苦しいしお腹も固くなってますもんね😅もし言いにくくなければ、看護師さんに20分ぐらいついててもらって、張ったらお腹触って確認してもらうとか、ナースコールとかむずかしいですか?
午後はうまくいきますように
-
まりぽん
入院して仲間ですね😭
うちの病院は手元にボタンないので機械オンリーなんです💧
でも今たまたまNST外してもらう時に張ったので、「今張ってます!こんな感じです!」と伝えて確認してもらったらたしかにこれは張りですね、と認めてもらえました😭笑
午後は体勢変えたり位置を相談してつけてみようと思います💦- 6月30日
まりぽん
お腹全体が固くなっても、場所によって計測されないんですね😲💦検診でNSTしたときは確かに計測されたのでおかしいなぁと思って😅