※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おま
子育て・グッズ

離乳食後期の簡単な料理やストック方法について相談です。焼いたおやきが好評で、茹でるだけの料理に飽きたそうです。

10ヶ月の男の子を育ててます☺︎︎
離乳食も順調に進んでいます。
が!カミカミ期に入ってから何を作れば良いのか分からなくなってきました😭
今までは野菜を茹でて潰して冷凍してチンしてご飯とあげるって感じでしたが、そろそろちゃんとした料理であげなきゃなと思ってます😢
離乳食後期のご飯どのような物を作ってるか教えて下さい!
簡単にできてストック出来るのだと助かります☺️
ちなみにこの間始めて焼いたおやきをあげてみたら香ばしい感じ?が新鮮だったのかパクパク食べてました😂
茹でばっかりでごめんねって申し訳なくなりした😭

コメント

たなえ

卵のアレルギーは大丈夫ですか?
私は今まで茹でてた野菜を卵にまぜて卵焼きにしてます。少量のケチャップをつけてあげてます。

  • おま

    おま

    コメントありがとうございます!
    卵はまだ黄身だけで最近白身を始めました😋
    なので卵クリアしたら卵焼き作ってみます!❤️

    • 6月30日
mamama

大人の取り分けしています☺️
味噌汁も出汁とって 子供用のけてから
大人用に少し本だし足して味の調整したり
濃いなと思ったら 水足したりしてます!
10か月くらいから取り分け始めたので
めっちゃ離乳食楽になりました(,,•﹏•,,)

  • おま

    おま

    コメントありがとうございます!
    大人の取り分けだと凄い楽ですね😳
    お味噌汁やってみようと思います( ˊᵕˋ* )

    • 6月30日