※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(19)
妊娠・出産

江戸川区で出産された方出産後の手続き、何がありますか?

江戸川区で出産された方
出産後の手続き、何がありますか?

コメント

deleted user

江戸川区で出産はしてないですが、少し前に引っ越してきました!
手続きは
・出生届
・児童手当
・乳幼児医療証
・健康保険加入
・乳児養育手当
があります!
乳児養育手当は江戸川区だけでやってる0歳児手当で、私が申請した時は子の両親の課税証明書が必要でした💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    健康保険は社会保険なら旦那さんの会社に申請(申し出)で、国民保険なら区役所で手続きです!

    • 6月30日
かつきち

何があったか忘れちゃいましたが、把握しなくても区役所行って子供が産まれました、って言えばもれなく全部必要な手続きやってくれますよ笑
出生届提出、乳児医療券の申請、乳児手当・児童手当の申請、とかですかね?
あと、保険証の発行は扶養に入る親の勤務先に届け出しないとですね。

らんどり。

江戸川区に住んでます☺️
出生届出しに行った後に係の人が全部やってくれますよ^_^
保険証はどちらかの扶養に入ると思うのでそちらの職場に手続きしてもらって、大体2週間から1カ月かかります!書類の不備があればそれ以上かかることもありますよ💦
役所では乳児手当、医療証、児童手当の3種類だと思います^ ^乳児手当は1歳までの毎月1万3000円入るのですぐ手続きした方がいいです!運良ければその月からもらえるかもです^ ^

はらぺこあかむし

出生届は病院で貰えるところが多いです。(右側はお医者さんが書く欄、左側は親が書く欄なので)
その出生届を出しに行けば、あと必要な手続も全部案内がありますので、あまり心配しなくていいと思います。

ただ、生まれた日によっては、出生後15日以内に出さないといけない書類があった気がします。
出生届の締切が14日なのですが、この締切ギリギリに出すと焦ると思うので、予め赤ちゃんの名前は決めておいて、余裕を持って提出するといいかなーと個人的には思いました!