
歯医者で授乳中に治療したら大丈夫?同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
カテ違いだったらごめんなさい。
5ヶ月の息子くんを完母で育ててます。
昨日からあたしの歯が痛んで
歯医者さんに駆け込んで
虫歯が悪化していたので、緊急で治療しました。
その際、レントゲン、麻酔をしました。
授乳中とは告げたんですが、
「うちではまだ問題起きたことないから、
普段通り授乳して大丈夫ですよ。」と
言って頂けたので、
構わず授乳をしてしまいました。
今、ミルクにしとけば良かったかなと
自己嫌悪です。
特に機嫌が悪いとか、体調が変わったとかは
ないのですが
本当に大丈夫なんでしょうか?
同じような経験されてる方、歯科関係のお仕事されてる方、
ご教授お願いします(´・_・`)
- らむ0823(6歳, 9歳)
コメント

hikaaaari
わたしも歯医者通ってます!歯医者の麻酔は局所麻酔というものでその部分だけにしかしないようなのでわたしは毎回しています!それとレントゲンも大丈夫なようですよ😏✨

みくしむ
レントゲンは全く問題ないですよ(^ ^)
麻酔も ごく一部の麻酔で少量なので母乳にでる量も極々微力なので問題ないです。
-
らむ0823
回答ありがとうございます◡̈♡
やっぱりそうなんですね‼︎
安心しました(*´・ω・)- 11月20日

ゆけはさママ
私は、三男の時に、昔矯正してて、歯医者さんのミスで抜かれてしまった歯が妊娠中に歯茎の中で折れてしまってたので、産後二ヶ月でインプラント手術をしました。
同じく麻酔、レントゲン、しましたし、痛み止めのロキソニンも飲みましたが、なんら問題なく三男は元気な三歳に成長してますよ。
手術前に小児科の先生に問い合わせしてたんですが、少しは薬は移行するけど、気にしなくていいといわれました。抗がん剤など特定の薬は、絶対授乳だめですが、それ以外はあまり気にしなくていいものがおおいそうなので心配ないと思いますよ。お大事にされてくださいね。
-
らむ0823
回答ありがとうございます◡̈♡
産後2ヶ月で大変でしたね😱
麻酔、レントゲン、治療をしたのにもかかわらず
三男くんが元気に成長されてると
言うのを聞いて安心しました(*´︶`*)
ありがとうございました‼︎- 11月20日
らむ0823
回答ありがとうございます◡̈♡
気にせず授乳されてるんですね‼︎
月齢も近いお母さんのアドバイス
ホッとしました(*´˘`*)