![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![greenbus**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
greenbus**
別のスプーンひとつ持たせてあげるのはどうですか😊🥄
![ぴょんす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょんす
赤ちゃんが持ちたがるなら、今の時期は赤ちゃんが持つ用と ママさんが食べさせる用と2本用意したらいいと思いますよ(*´꒳`*)
中期頃から掴み食べをして、掴み食べも上手にできてきたら スプーンを持つ手をママさんが握るようにして 口に運ぶというのを繰り返していくと 自ら食べることもできるようになります(^ω^)
-
y
お返事をありがとうございます😊
明日それでやってみようと思います🌸
中期からはそうしたら良いのですね!
詳しくありがとうございました💕- 6月29日
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
初めまして。私もよくスプーンが気になって掴まれてたのでもう一つ赤ちゃん持つようにスプーン用意して持たせると満足するのでもう一つのやつで食べさせてます。
-
y
お返事ありがとうございます😊
はじめまして🌸
皆さん赤ちゃんにももたせる方法をやっているのですね!
あした、やってみようと思います💖- 6月29日
y
お返事ありがとうございます😊
もう1つもたせたらいいんですね!
明日やってみようと思います💖