
義理母についてです。ほぼグチです😫長くなります。義理母とは仲良いわけ…
義理母についてです。ほぼグチです😫
長くなります。
義理母とは仲良いわけでもなく悪いわけでもなく。
強いて言えば、私は苦手だなって思ってます💦
義理母は隣県に住んでいますが、高速を使えば30分で着く距離です。
あまり孫(私の娘)にも会っていません。
※夜のお店をしておられ、普段も忙しい方です。
今日もありましたがいきなり電話かかってきて
「明日何してる?」と聞かれました。
明日はだいぶ前から予定が入っていたのでそう伝えると
自分の姉が来ているから孫に会わせたい、と。
明日帰るから、新幹線の時間までにそっちに行こうと思ったけど〜、、、と。
いきなりすぎるのでそれとなくお断りすると、
あっそ、わかった!と電話切られました。
結論、義理母はいつも急です💦
こちらの予定をガン無視されることもあります、、、
思い返せば、結婚式の演出もこれしてほしい、あれをしなければいけない!と私たちの意見そっちのけで組み込まれたり、、、(汚い話、お祝い等金銭面などの補助は一切なしでした)
義理母、タバコ吸われるんですが
娘がいる同じ部屋でタバコ吸ったり(換気扇下)
そのタバコの吸い殻を流し台の三角コーナーに捨てたり
その手を洗わずに娘を抱っこしようとしたり、、、
さすがに止めましたが。
強く言えない自分がいます、、、
面倒見の良い人だとはわかってるんですが
一直線で私たちの考え、予定を汲み取ってくれないので少し困ってます💦
みなさんなら義理母になんていいますか?💦
わたし、小心者なので😭
たとえば、予定に関していきなり言われても困ります!みたいにハッキリ言えたらいいんですが、、、🤤
- mimimi(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

おはな
色々無神経な方ですね😣💦
子供絡みになるとどうしても譲れないこともありますよね!
私なら、すこし面倒そうな性格なお義母なので(すみません💦(笑)関係をギクシャクしないためにも、
「いつも予定が合わなくて、私も残念なので、次から前もって予定教えてもらえたら嬉しいです☺️」
など、こちらも会いたい定で話します!嫌な気持ちはしないと思うので☺️

すもも
あまり会ってないのに明日姉を連れてく、は急過ぎますよね
あまり好きでないなら今の対応をその都度コツコツ続けていく感じでいいんじゃないでしょうか!あまりガツンと言わずにやんわりお断りし続けてもいい気がします。
-
mimimi
コメントありがとうございます!
そうなんです、とにかくいろいろ急でモヤモヤしてしまって💦今のこの距離を縮めず広げず(笑)頑張っていきます😂- 6月30日
mimimi
コメントありがとうございます!
そうなんです!中々のくせ者様で(笑)私も口が立てば良いのですが😂
会いたい定の返し方、勉強になります!😢関係も悪くなりたくないので次回から使ってみようとおもいます!ありがとうございました😊