コメント
みゅーまま
パートですが、上の子幼稚園で下の子保育園預けてます。
保活は無認可保育園に預けて仕事してました。
預けていた無認可の保育園が認可になった為役所に申請して入園となりました。
送る順番としては、保育園→幼稚園→仕事という感じです。帰りは幼稚園→保育園になります。
他としてはどんな事知りたいですか?
みゅーまま
パートですが、上の子幼稚園で下の子保育園預けてます。
保活は無認可保育園に預けて仕事してました。
預けていた無認可の保育園が認可になった為役所に申請して入園となりました。
送る順番としては、保育園→幼稚園→仕事という感じです。帰りは幼稚園→保育園になります。
他としてはどんな事知りたいですか?
「仕事復帰」に関する質問
マイホームを建てるために旦那が単独ローンを組みました。 1人目が生まれて10ヶ月で仕事復帰をして現在は共働きです。(私の給与は18万ほどですが、、、) そしていざこれから2人で改めて頑張って稼いでいこうと言う時に…
保育園の転園について 来年の4月から現在2歳の息子が転園することになりました。そのタイミングで弟と2人で通うことになります。 現在の園は1クラス7名の小規模ですが、新しいところは15名〜20名になります。 今は4月生…
1歳0ヶ月の子どものママです! 育休中で、育休手当が50%になった今… お金の件で悩むようになってきました💸笑 子どもが1人目というのもあり、子どもが生まれたらこれを着せたい!これを履かせたい!と思って、割と惜しみ…
お仕事人気の質問ランキング
じりじり
ありがとうございます。慣れぬ質問の仕方で申し訳ないですが、差し支えなければ、パートの時間と日数を教えて下さい。
来年から働こうと思っているのですが、保育園入園のための点数確保や扶養内外など、色々悩んでいるところです。
みゅーまま
返信遅くなりました。
私の場合はフルで預けたかったので扶養内のダブルワークです。
1つ目が8時30分〜10時まで
2つ目が10時30分〜16時です。
1つ目のはひと月でトータル4〜8日休み
2つ目のは月から金毎日ですが、月始めと月末は休みになることが多いので15〜18日間の仕事です。
じりじり
返信ありがとうございます。扶養内のダブルワークされてるんですね。やはりフルで預けるためにはある程度の勤務時間数は必要ですね。
参考になります。
ありがとうございますm(*_ _)m