※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんこ
子育て・グッズ

母乳が出過ぎて困っています。赤ちゃんが飲みきれず溺れることも。右の乳首周辺にシコリができて飲みにくい。絞ると余計作ってしまうため困っています。どうすればいいでしょうか?

おっぱいが出過ぎてた方居ますか??
生後4日目ベビーのママです。母乳が出過ぎて困っています。ベビーが飲みきれないほどでたまに飲んでいて溺れます。飲みすぎてしまう事も多くかなり吐いてしまうし、うなって苦しそうなので長く吸わせないようにしてますがそのせいか張りが消えず痛くてシコリも出来てきてます…特に右の乳首周辺にシコリが出来てしまい固くて飲みにくいようで右を全然飲んでもらえなくなり余計悪化してるように思えます…前の日借りてた保冷剤でなんとかしてますが右は溢れてしまってポタポタ流れてしまってます。このままだと乳腺炎の不安もあります。
お産が重なってるようでバタバタしていてうてあってもらえませんでした…
絞ると余計作ってしまうからダメと言われてます。
たくさん出てた方はどうするよう言われてましたか?教えてください(T_T)

コメント

☆りくママ☆

自分もかなり出ました!
でも、産院では絞ってって言われました!
乳首を触らず乳輪の部分をつまむように絞ると楽になりますよ😊
お風呂に入った時に出すか、タオルに出すのがベストです!
退院してからは搾乳機使って絞り出してました!

ママリ

私も良く出ました ちょっと私がよそ見すると むせる 溺れるは しょっちゅうでした。ベビーが3時間寝て授乳があくとおっぱいがカンカンにはっていたかったし飲みにくそうだったので タオルや母乳パット 母乳瓶に 手で搾乳してから あげていました
よく寝てるから、起きるまで そのままにしようと 授乳が3時間以上あくと 痛かったので起こしてでも 飲んでもらえばよかったと毎度後悔してました

  • のんこ

    のんこ

    今日の夜参考にさせて頂きあげる前に乳首周りだけ絞ってあげてみたら飲んでくれました!
    絞りすぎないように気をつけて続けてみます✨
    ありがとうございました♪

    • 11月21日
a-mama.

それもう乳腺炎になってるかもですよ( ˙_˙ )
乳腺炎になると
母乳の味も変わり、赤ちゃんは
飲まなくなるみたいです!
私も出過ぎなぐらい母乳出てました( .. )
2時間起きくらいに搾乳を少しずつしてました!

ガチガチではなくなるくらいで
搾乳してましたよ!

deleted user

出過ぎました!

でも、私は、徐々に、赤ちゃんが欲しがる量しか作られなくなっていきました。
いまは母体も混乱しているので、とにかく作られているのだと思います。

乳腺炎も、今はまだそんなに気にしなくて良いと思います。

とりあえず、今はまだ産後4日目ですし、シコリができているなら、「すっと」するまで絞って良いと思います。

また、母体の体勢を工夫して、なんとか右も吸ってもらったほうが良いです。
赤ちゃんをママの右脇の下に縦に寝かせて、右乳を吸わせるとか、赤ちゃんは左乳を飲む体勢で、ママは腰をひねって右乳を出すとか。


参考になれば!

ゆ

私も出過ぎて周りにはいいねぇ!
と言われますが出る側は大変ですよね(^_^;)
溜めすぎると乳性炎にもなって
しまうのと赤ちゃんに
飲ませる時も勢いよく出てしまうので
飲ませる前に少し絞ることと
寝る前に絞るようにと先生から
言われました!

のんこ

みなさん結構絞られてるんですね!私はまだ産後日数が浅いからでしょうか…まとめてですみませんが回答ありがとうございました✨