
2階に住む女性が、下の階で男性の怒声と物音が聞こえて心配。DVの可能性も。放置するべきか相談。
アパートの2階に住んでいます。
下の部屋には夫婦かカップルかはわかりませんが
男女と犬が住んでるのは
引っ越してきたときに挨拶にいってわかりました。
ただ先週から夜になると
頻繁に男性の怒鳴り声と物音が聞こえてきます。
夫婦喧嘩かな?と思いますが
女性の声は聞こえず一方的に怒鳴られてるかんじで
物音はもしかしたらDVのようか気もします。
ほとんど会うことはないんですが
怒鳴り声と物音だけでもとても怖くて
もし女性になにかあったらと心配になって。
またかなり物音も大きくその音で
子供が起きたら困るなという思いもあります。
ほっといたほうがいいんでしょうか?
同じような状況になったことある方いますか?
- はる(7歳, 10歳)
コメント

のんちゃん
私ならその時に警察に連絡してしまうかもしれません😣

退会ユーザー
うちはマンションですが、2年半前に越してきて、お隣がファミリーなのは知ってたんですが昼夜問わず月一ぐらいの頻度で、お隣から振動がビリビリ響くぐらいドォォォン!ドォォォン!って壁を殴ってるような音と、女性のキャー!やめてー!っていう叫び声は聞こえてて(声は女性だけ)まだ夫婦2人でしたが、警察呼びました💦
あんまりにもでしたら、匿名で警察に1度電話してみてもいいと思います💦
-
はる
それは怖いですね😔
次ひどい時があれば電話してみます。- 6月29日

なぎ
以前住んでいたアパートのお隣さんがそうでした( ̄▽ ̄;)
奥さんの泣き声やら、怒鳴り声に、大きい物音やら…
もちろん、助けを求められたら全力で助けますが、余計なことはしないです。
それが引き金になってエスカレートするかもわかりませんし。。
こちらも赤ちゃんがいたので、矛先がこちらに向いても怖かったので。
でも、お子さんが産まれてからはピタッと止んだのでびっくりしました。
旦那さん口は悪いけれど、赤ちゃんめちゃくちゃ可愛がってました(⌒-⌒; )

ちゃあ
過去にDV経験しています。近所の方が電話してくれないと、誰も助けてくれないと思うので絶対電話して助けてあげてください、
はる
やっぱり電話したほうがいいですよね😔
次ひどい時があれば電話してみようとおもいます。