
保育園料について、1つの園は週5、8時間預けると6万7千円。他の園の料金が不明で比較できない。高いでしょうか?
保育園料についてです
激戦区と呼ばれているところに住んでおり幼稚園に入ったらパートでもと思っていたのですが訳あって働こうと思い保育園を探しました
激戦区と呼ばれるだけあって全然空いてないのですが、1つの園だけ多少の空きがあるとありました
ただ保育料が週5、8時間預けると6万7千円とありました
これは高いのでしょうか?
他は募集もしていないので料金が載っていなくて比べることができないです
皆さんのところはおいくらですか?
- ままり(妊娠15週目, 1歳1ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
認可ですよね?
それほど収入があるってことですよ。
ただ、認可ならば同一の自治体ならばどこに預けても一律です。

みぃ
高いと思います😱
うちのところでは、一番収入ある人の値段がそれでしたよー!
ネットで一度調べてまてはどうでしょうか😊?
-
ままり
収入を入れる欄もなくてただ認証保育園と出てきたのでこれくらいが当たり前なのかとおもってましたが違うんですね💦
もう一度よく見たら月160時間以上利用される方のみ利用できる保育園とかいてありました😓- 6月29日
-
みぃ
色々とあって難しいですよね😰
私も難しくてよくわからなかったので、区役所に行って説明をしてもらいましたよ😊
もし、ネットでみているだけなのでしたら区役所に行ってお話を聞いてみてはどうでしょうか😊?
そこで、空きのこととか色々わからないこと説明してもらえますよ😊- 6月29日
-
ままり
やはり区役所に行くのが一番ですよね😓
こんなものだよとか、やすい方だよと言う感じなら埋まる前に応募しようとしていたんですが一度区役所いってみます!
ありがとうございました!- 6月29日

二児のママ
高いなと思います😢
私のところは収入によりなんですが
朝7時から17時まで(月)~(金)まで32000円でした
-
ままり
収入によりけりなんですね、、
収入を、入力するところもなくもう一度みたら月160時間以上利用される方のみ利用できる保育園と書いてありました💦- 6月29日

ママ
認証保育所と無認可は園によって一律で金額が決まってるそうです。
認可は住民税(収入)で決まります。
質問者さんの見つけた園は認証保育所みたいなので、普通くらいだと思います。無認可だと7万くらい普通にします😅
うちは認可で6700円です。
-
ままり
おもっていたよりも高くてびっくりです😓
160時間以上働く方のみ利用できる保育園と注意書きがありました😓- 6月29日
ままり
認可保育所で検索したら出てきました
収入もなにも入れていません
退会ユーザー
保育料は収入によるので、ばらつきます。
金額一覧表が自治体のホームページに載ってたりしますよ。
一度役所に行った方がいいですよ。