※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ryo*mama
子育て・グッズ

男の子にピアノを習わせるのは変?リトミックは?ピアノレッスンの経験を教えてほしい。

習い事について教えてください!

息子たちに、ゆくゆくはピアノを習わせたいです。
私が6歳から習っていて、実家にピアノがあり、家を建てたら持っていってねーと言われていました。
なので、子どもには絶対ピアノを習わせようと思っていました。
が、子どもは2人とも男の子。
男の子でピアノ習わせるのって変じゃないですよね?💦
2歳の息子は、歌をたくさん歌って、踊っているので、まずはリトミックとかの方が良いのか?🤔と考えたり。

私はずっと個人でレッスンを受けていたので、ヤマハとか大手のことはよく分かりません💦

お子さんにピアノを習わせている方、いつぐらいから、どのようなところでレッスンを受けているか教えてください!

コメント

あき

私の甥っ子は3歳でソルフェージュ、4歳でピアノ始めてましたよ🌟
私も息子にやらせたいなって思いました⤴︎⤴︎

  • ryo*mama

    ryo*mama

    やはりタイミングは3歳ですかね😊
    かなりヤンチャで活発な子なので、不安があります😂笑

    • 6月29日
柊0803

男の子でピアノ弾けるなんてかっこいいですよ!
私もピアノ習っていたので、娘も3歳から始めようかな~と思っています♪

音楽に触れるってとってもいいことですよね!

  • ryo*mama

    ryo*mama

    やっぱり3歳なんですね!
    娘さんは大人しくお話し聞いたりできますか?
    うちの子は落ち着きもないので、果たして早くから習わせて意味あるのか…と思ったり😅

    • 6月29日
  • 柊0803

    柊0803

    そうですねー、やはり女の子なので男の子に比べたら大人しいですね💦
    娘はとにかく音楽好き(最近は洋楽のPVを見せてくれと催促されます💦)なので3歳からのタイミングをみていますが、4歳からでもいいと思いますし、慣れる為だけに3歳からでもいいと思いますよ~!
    きっとまだまだ「弾く」レベルにはならないですしね(笑)

    • 6月29日
  • ryo*mama

    ryo*mama

    やっぱり女の子は大人しいですよね😣羨ましいです!
    洋楽とはおませちゃんですね♡
    うちの子はピアノを触るのは好きなので、良いタイミングで習わせたいと思います😊

    • 6月29日
みるる

私の旦那は子どもの頃習ってました。
なので男の子でもピアノ弾けたらかっこいいなって思いますよ(^^)
今個人のリトミック教室に通ってますが、女の子より男の子の方が多い位です💡
ryomamaさんが習わせたいなら習わせてあげたら良いと思います♪
息子さんが嫌なら別ですが、色んなことを経験させてあげるってとても素敵なことだと思います(^^)

  • ryo*mama

    ryo*mama

    私の弟も習ってたんですが、今時どうなのかな?って思いました!
    でも男の子もたくさんいるんですね🎵
    正直、うちの子はピアノより運動系の方が好きだろうなーと思いつつ、私のエゴで、嫌がる前に習わせようと思ってます(笑)

    • 6月29日