
娘が食べない悩みと人見知りについて相談です。周りの子供は食べる子が多く、人見知りもしないため、個性として受け入れられたいと思っています。同じような経験をしたママさんはいますか?
食べなさすぎる娘💧
毎日何をあげようか困るし疲れました💦
好き嫌いどころじゃなくて本当食べなさすぎて、、なんで生きてるんだ❓ってレベル😭
おっぱいにも執着なかったので自ら卒乳したのに食べず、、
生まれてから食の悩みがつきません、、
あと4ヶ月くらいからずっと人見知りで、支援センターにちょくちょく行っていてもずっと私のそばにいます😅
周りのママさんみんな、良く食べる&人見知りも全くなしのお子さんのママばかりで💦
良く食べるお子さんて人見知りもしない子が多いような気がします🐥偶然かもですが、私のまわりでは5人ママさんいますがみんなそうです🐥
個性ですが、なぜうちだけ😭
人見知りはともかく、せめて標準の半分くらいは食べて欲しいです、、いや、3分の1でもいいから、、😭笑
同じようなママさんいますか?
- なっちゃん(7歳)
コメント

ピピ
うちの子も一歳三ヶ月くらいまで
食べてくれませんでした💦
とりあえずうどんならどうにか食べてくれたので毎日うどん食べさせてました😂
栄養偏るけど遊び食べさせたくないし
少しでも食べることに興味持ってほしくて
好きなもの与えてました💦

れい
娘もあまり食べません🤣
しかも体重7.7😂
食べてもずーっと動いてるから増えません😂
おかずは全然食べず、白米は3口ぐらい😂
パンは食べるから結局パンあげるかミルクあげるかです😅
母乳も飲まないとなると心配ですね😱
うちの子は人見知りすごかったですが、私の母の家に毎週一回行ってたら最近はなくなってきました☺️
-
なっちゃん
コメントありがとうございます😊
うちも体重7.8です💦生まれてからずっと小さめで、ずっと動いてるのはうちも同じです😅
炭水化物はパンを少しだけなので、何をエネルギーにしてるのか謎です、、
人見知り4ヶ月からだったので、早く始まったから早く終わるのかなと思いきやまだです😅
うちもおばあちゃんにはしょっちゅう会っているのでおばあちゃんの家は大丈夫です🐥
これはもう性格ですよね😅- 6月29日
-
れい
同じですね😂
本当になにをエネルギーとしてるのか😂笑
なるほど!
性格でしょうね〜☺️🌟
慎重派なのかも!?笑- 6月29日

R
長女がもぅそれはそれは少食すぎて
最近やっと‼️頑張って食べるようになりました。
今は3歳です。
1歳過ぎて…1歳3ヶ月くらいだったかな…
BFの80g完食したときは もぅ感激しました😂
姪っ子がパクパクモリモリ食べる子だったので、余計になんでこの子は・・・って落ち込んだり。
今でも体重は下ラインのギリギリですが、
風邪も引くことほとんどなく元気なので、
根っからの少食なんだな〜って思ってます。
こうやって思えるまで道のりながかったです…
次女は 姉より食べるので体重抜かしそうです😂
700gしか差がありません😅
遊び食べでも食べてくれたらそれでいい…😭と言う考えで、躾より食べるを優先してた時期も。
もちろん、注意はその都度しますし、椅子に座らせます。が、下げればラッキーくらい食に興味なし❗だったので、、、。食べなければ あっという間に体重は落ちるし、はぁ・・・でした😭
今はきちんと最初から最後まで座って食べますよ😃
-
R
ちなみに、人見知りひどいし、2歳までフォロミあげてました!
- 6月29日
-
R
足りないで泣くとか経験してみたいですよね😂
一生懸命作っても毎回残され…チーン…作る気すらなくなりますよね😅
長女、ミルクの時は普通に良く飲む子だったんですけどね…食に関してはもっぱらだめでした。
今となってはお菓子は好きです笑)
なので、ご飯食べないとお菓子なし‼️で今は何とか頑張って完食してます。量は妹より少ないです😅
スプーンとかは興味があって 比較的早めに使って食べてました一口二口…😂 使えるんかい!ってかんじでした(笑)
いつかは覚えてないです💦
そう!本当に食べるより遊ぶなんですよね!
食べる??遊びたいねんけど・・・みたいな感じです😅
基本、座ってるのも最初の5分くらいだけで その頃は遊び出してたので、私が食べさせてました。
今でも食べさせることありますよ…これは次女に関してもですが…。
4月から保育園通ってるんですけど、
それまで毎日毎食 ストレス半端なかったですもん。
ご飯…いる??って心の中はモヤモヤでした😅
休みの日のお昼ご飯は 何食べたいか聞いてそれを用意してます😅プラス足らずのものを少し…みたいな感じです。- 6月29日
-
なっちゃん
間違えて下にコメントしていました💧
足りないで泣くとか絶対にありえません😅経験してみたい😱
きっと良く食べるお子さんのママがうちの子のご飯の量を見たら、えっっ、、ってなりそうです😅
鳥のエサみたいな笑
せめてミルクやらフォロミを飲んでくれればと思いますがダメで😭
私が食べさせるもので唯一、ヨーグルトだけは食べてくれていたのでヨーグルトにフォロミやら野菜のパウダーを入れて毎食あげていました、、、が、2日前から完全にそれも拒否で😱
とにかく私が食べさせるのは絶対ダメみたいです😭
もう今日の夜は、トマトと和光堂のシリアルをそのままと、しらすをそのまま笑 で終了しました😅
毎日ストレスですよね😱
会話出来るようになれば食べたいもの聞いたりとか、少し変わりますかね💦
長い道のりになりそうですが、、
とりあえず体重減らないようになんとかやっていくしかないですね😱👍- 6月29日

なっちゃん
コメントありがとうございます😊
少食だと本当に大変ですよね😭まわりのお子さんで少食ってひとりもいなくて、むしろなんでも食べる‼︎足りないと泣くみたいな💦
足りないと泣くなんて、、うちなんて3ヶ月くらいからお腹すいても泣かないタイプでした😅
次元が違いすぎて、、笑
BFでもなんでも良いから食べて、、って感じですよね😭
ちなみに、スプーンの練習や自分で食べるようになったのはいつからでしたか?
うちは少食プラス超偏食だし、食より遊びたいって感じなのでスプーン渡しても遊ぶだけで、手づかみの好物が置いてあっても好物そっちのけでスプーンで遊びだします💧
しかも1ヶ月半前から私が食べさせたりすることを嫌がるようになったので、自分で手づかみで好きなものだけを食べる状態が続いています、、
なのでパンや果物ばかり、、😭
ゆぅさんちのお子さんと同じく、食べずに遊びだしたら終了!ってしても、やったー!遊ぼ🐥って感じです笑😅💧
なっちゃん
コメントありがとうございます😊
うどんが好きだったんですね😊うちは炭水化物はパンのみです💧それも飽きると❌なので困ります💦
今日のお昼はアンパンマンのスティックパン1本半とトマト3口で終了、、
好きなものだけで仕方ないですよね、、好きなもの以外絶対に口を開けない超頑固娘です😅