※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チロ
家族・旦那

主人の旦那の89歳のおばあちゃんのお誕生日プレゼントのことで相談です…

主人の旦那の89歳のおばあちゃんのお誕生日プレゼントのことで相談です。
何がいいか聞いてもらったところ、ママチャリが欲しいとのことです。
自分の支えにしたり、荷物を運ぶために使いたいとのこと。

荷物運ぶためならキャリーカートならどうか?聞いたところ、カートはババくさいから嫌と言ってるようです。
カートでも、柄が若々しいものや、老人用のコーナーで買わなければきれいな色とかも売ってると思うのですが…。

ママチャリなんて、老人には重いし倒れたら危ない、停めるときに後ろを立たせるために、蹴るのも危ないと思います。
骨折などしたら、周りの家族も大変ですし、そこから体も弱ることもあると思います。

そんなのを与える方も与える方ですし、やめてる方がいいと思う、ということを主人に伝えました。
今もおばあちゃんは自転車持ってるようで、その自転車がパンクしててそれをら押して使ってるようです。

何か支えになり、荷物運べるもので他にいいものってありませんか。


コメント

deleted user

3輪タイプの小さめな自転車だったら いいかも知れませんね😄
カゴも大きいですし たまに見かけますよ🐼◎

  • チロ

    チロ

    ありがとうございます!!
    まだ安定してますよね、カゴ大きいから物を運ぶにはいいと思います😃

    • 6月29日
ぽちゃ

シルバーカーでも最近はおしゃれなものもありますよ! でも嫌なんでしょうね😅
SSサイズのキャリーケースとかどうでしょうか? 四輪なら苦痛なく持ち運びできますし☺️

  • チロ

    チロ

    おしゃれなの最近は多いと思うし若い人が使うような柄や色を選べば問題ないとは私も思うんですが、嫌なんでしょうね…。

    • 6月29日
ジャムパン

上のかたと同じで3輪の自転車ならこけることはまずない(段差に落ちない限り)のでどうですか?

それでもお婆ちゃんっぽくなっちゃいますかね?💦
自転車は有酸素運動にもなるのでこれからの体の衰え(言い方悪くてすみません)防止にもなるかなって思います🤔

  • チロ

    チロ

    安定はしてるけどおばあちゃんぽくはかるからどうなんだろうか、というのは私も思います。でも、おばあちゃんぽく見えてもやっぱり、そんなことより安全第1ですよね☘️

    • 6月29日
ぴょん

自転車店で働いてました。
三輪車もありますがスイングがあり
乗りなれないと乗りにくく曲がったりしにくいです。
転倒は通常の自転車より確率は低いですが乗れなくて返品する方も居ました…
もし検討なさるなら必ず試乗した方がいいです。
あとは、アルミの自転車は同年代の方が購入される事多かったです!
アルミだと車体が軽く扱いやすいです。
タイヤサイズは24型か22型がのりやすいと思います。
カゴが大きめだったり前から跨ぎやすく安心して乗れます。
ただご家族の心配もあるのでよく
検討したほうがいいと思います。

キャリーカートなら通販でも
オシャレなデザインがありますよ🙌
あとはシニアカーとかになると思います🤔

  • チロ

    チロ

    ありがとうございます!働いていらっしゃったんですね。
    曲がりにくいとかそういう難点があったとは…。
    乗らずに、荷物だけ乗せて押すことしかしないとは思うんですよね。
    それでも実際の物を見てみた方が良さそうですね。
    シニアカーが一番安心は安心です、ただそうなると高いしそれこそババくさい言われそうですが😅

    • 6月29日
  • ぴょん

    ぴょん

    小回りが効かないのと
    乗らないで押すだけだと重いかもしれないです💦
    あとは、リヤカーとかキャリーワゴンとかですかね🤔
    リヤカーは如何にも荷物運びって感じですが…(笑)
    座れるカートとか利用してる人居るし
    使いやすそうですがババくささありますもんね😂
    キャリーワゴンはキャンプ用品があるスポーツ用品店とかだと実物見れると思います!
    おばあちゃんにピッタリな
    プレゼントが見つかるといいですね😆💗

    • 6月29日