
コメント

まなママ❤
どんな時に入ってしまいますか?
顔や頭はガーゼを上手く使うといいですよ

まい30
髪流したりすると耳に水入りますよね〜(о´А`о)
これからのことを考えても耳に入れないことはムリだと思って入ったのに気付いたらすぐガーゼで吸い取るようにしてます◡̈⃝
コツのアドバイスにならなくてごめんなさい(; ̄Д ̄)
-
めい
ありがとうございます!
いつも放ったらかしにいてましたが、すぐガーゼで拭うようにします!- 11月20日

まし☆まし
私は頭を流す時に、赤ちゃんの頭を水面に対してなるべく水平にして、てっぺん辺りはざぶざぶ流し、耳の辺りは(絞れば水が出るくらいの)しっかり目に絞ったガーゼで拭いてました。流しにくいところは初めから石鹸を薄めにしてはどうでしょう。
支える手が疲れると思いますが、頑張ってくださいね(^^)
-
めい
ありがとうございます!石鹸を少なめにします!
- 11月20日

#yuko#
アドバイスではなくて申し訳無いのですが、全く同じ質問をしようとしていたところでした!
乳児湿疹が酷くなってから、お顔の洗顔をするようになり泡をしっかり落とそうとするとどうしても耳に水が入ってしまって、耳の中まで入ってないか毎日不安です…
最近はしっかり絞ったガーゼで何度か拭くことで耳に水がタラーンとならないようにしているのですが、それでも入っちゃいますよね!
ガーゼでしっかり拭き取りつつ、綿棒で優しく拭いてあげるくらいでしょうか。。
-
めい
同じ悩みの方がいて安心しました。
手が小さいので耳をちゃんと押さえてあげられなくて
いつも水が入ってしまってかわいそうです( ´•ω•` )
お風呂が終わってから拭き取ってあげたらいいですよね!- 11月20日

三姉妹☺️
親指と中指で両耳は届きませんか?
私はいつも両耳ふさいでます(^^)
少しずつ届かなくなってきますが(>_<)
-
めい
手が小さいので届かないです( ´•ω•` )
- 11月20日
めい
頭の時に水が入ってしまいます( ´•ω•` )
ガーゼで拭うようにしてますが、ガーゼに水たっぷりじゃないと泡を流せないし、水が多すぎて入ってしまうんですかね( ´•ω•` )
まなママ❤
乾いたガーゼも置いておいて、入ってしまったら耳のあたりの水を吸うようにしてはどうですか?
耳の中までは入ってないことも多いですよ
めい
ありがとうございます!そうします!