
離乳食の子供が食べない悩みです。食べさせるタイミングが難しく、自分を責めてしまいます。外出時の水分補給も心配です。どうしたらいいでしょうか。
すみません。ここで吐かせてください。
離乳食5日目食べてくれず凹みます。
一週間おやすみしたら最初の1日目パクパク食べて3日目まではなんとか食べてくれたのに4日目から口まったく開けてくれずしょぼーん(´・ω・`)て顔します😭😭
食べさせるタイミングもよくわからず、
次はこの時間!とか思いつつも今なら大丈夫かも!て毎回同じようなタイミングであげてしまっている自分にも嫌気がさし、どんどんマイナスな方向に考えてしまいます😭
比べてもしょうがないし、子供には個性があるからみんな違うってのもわかってますが
私が要領が悪くて下手だからだって責めてしまいます💦そんな日は一日なにもやる気が起きなくて、出かける気にもなれないんです(;ω;)
だれか代わりに離乳食あげてーーとも思ってしまいます😭
麦茶も飲まないので外出した際の水分補給も心配で不安になりすぎて泣けてきます。
どうしたらいいんでしょう。
- ʕ•ᴥ•ʔ(7歳)
コメント

けんけんママ
麦茶じゃなくて白湯与えてみるとか?🤔麦茶に慣れるまでは外出の水分補給は母乳かミルクでも全然大丈夫かと🙌あとはおかゆにミルク混ぜてミルクがゆにしてみるのもいいって離乳食の本で読みました🙌既にやってみてたらすみません🙏💦💦
私は、離乳食は栄養を摂るというより食事が楽しいことだということを学ぶのが大事だと教わったので、食べなかったらその日の気分なんだと割り切って母乳やミルクで補うと思います😂

ゆまみ
今6カ月の男の子ですが、離乳食あまり進んでません。バクバク食べる子もいれば、ちょっとずつの子もいるのであまり気にしすぎないほうがいいですよ‼︎一口でも食べたらママが笑顔でおいしいねーと言って食事は楽しいと思えたらいいと思います‼︎
我が家は3人目だからいつか食べる食べると思えますが、初めてのお子さんだと心配したり、イライラしたりしちゃいますよね‼︎でもまだ5カ月ですよね‼︎おっぱいやミルクで栄養摂れてるから大丈夫ですよ‼︎
解決策ではないですが、ママの気持ちが少しでも楽になれたらいいなと思いコメントさせていただきました‼︎
-
ʕ•ᴥ•ʔ
ありがとうございます😊
今日もう一回違うタイミングでトライしてみたら食べてくれました!息子も私も始めてのことだらけで、焦らずゆっくり、息子のペースでやっていけるよう頑張ります👍- 6月29日

ちょこ
私も5ヶ月から初めてちゃんと食べてくれるようになるまで1ヶ月半くらいかかりましたよ〜
ミルク飲んでたから麦茶も飲まなかったですし、麦茶飲んでくれるようになったの11ヶ月頃です😅
こればっかりは赤ちゃんのタイミングですから、まだ始めたばかりですし、そこまで焦らなくて大丈夫だと思いますよ!
-
ʕ•ᴥ•ʔ
麦茶なかなか受け入れてくれないものなんですね💦
最近暑い日が続いていて脱水が心配でしたが、ミルク飲んでたら大丈夫そうですね☺️
ありがとうございます😊- 6月29日
ʕ•ᴥ•ʔ
回答ありがとうございます😊あまり考えすぎないで頑張ろうと思います💓
ミルク粥はお休み前に試したんですけどダメでした💦
息子も気分があると思うのです気楽にやって行こうと思います!