
アパートを借りる際の安心な貯金額について相談です。実家を離れ2人暮らしを考えており、費用が気になります。どのくらい貯金が必要でしょうか?
アパートを借りる時の貯金についてです。
息子と旦那とお腹に2人目を授かり上の子の妊娠がわかった時から私の実家で住ませてもらっています。
旦那とは授かり婚だったのでアパートを借りて2人暮らしをしていた経験もないです。
年内に2人目が産まれることもありそろそろ実家を離れアパート暮らしをしようと考えています。
実家を離れアパート暮らしとなると今までよりお金もかかると思います。そこでアパートを借りるにあたってどのくらい貯金があれば安心ですか?
- AME♡
コメント

500
借りるアパートのランクや、お子さんを通わせる学校などによって変わると思います💡

ちかてぃん
その場所にもよるとは思いますが、アパート借りた時の初期費用が20万くらい、それから家電や家具を揃えると30超くらいと思うと、最低でも50は無いといけないかなと…
安心かと言われる額だと100万くらいあるといいんでは無いでしょうか?(*´艸`*)
-
AME♡
揃える家具代とか除いて100万でしょうか?子供2人いても100万で大丈夫ですかね?無知ですみません😭
- 6月29日
-
ちかてぃん
一応含めてですが、これからアパートに住むに当たって貯金ができそうに無いのであれば100万だと厳しいと思います😭
だいたい家賃プラス光熱費とかでも毎月15000円とかですし、アパートを借りるに当たってのお金なので、住み続けることを考えるとそれなりに必要かと…。゚(/□\*)゚。
私は300万〜400万くらいあったかなと🤭
それだと、貯金もしながらアパートに住めています!- 6月29日
-
AME♡
300~400万はすごいです😱なんせ上の子妊娠した時にお互い働いてはいたものの貯金ゼロから始まったのでドタバタでした💦住みながら貯金ができそうであれば100万でも大丈夫ってことですね😊
- 6月29日
-
ちかてぃん
独身の時に貯めていたものもあったので、だいぶ気持ちの余裕はあったかと…ヽ(^ω^)ノ
そうですね!増えていくのであればです!😋
事前に計算しておくと安心だと思いますよ😋- 6月29日
-
AME♡
今思えば1番貯金が貯められる独身時代に貯金しておけばよかったと後悔しています😢
ちなみにお子さんと旦那さんの3人暮らしで食費も含めて光熱費等15000円ですか?- 6月29日
-
ちかてぃん
そうですね…なかなか結婚して子供もいるとがっつり貯めれませんもんね😅
ガス電気水道合わせて15000円です!
そのほかに、
食費は3万、外食が1万、保険代とか色々で月に20万くらいは飛んでいきます。゚(/□\*)゚。- 6月29日

めめ
暮らし始めてからの収支はどうなりそうですか??
安定的に黒字なら初期費用と少しあればいいですし、しばらく赤字になりそうなら年収の1年分は初期費用以外に欲しいです。。
うちは二人暮し始めた時に貯金は初期費用でほぼゼロになりましたが、私の給料は全部貯金できる家計だったので、1年で200万くらいたまる余裕ありましたよー
-
AME♡
旦那の職場が変わり、給料も前より貰えそうなので少しは黒字になるのかな?と思っています!
私も働いているのですがめめさんほどの収入はないので全部まとめて計算してからアパート暮らし検討してみます😊- 6月29日

💓
100万あれば安心だと思います!
-
AME♡
家具とかのお金を引いて貯金が100万ってことですか?🤔
- 6月29日
-
💓
ランクによりますが初期費用、家具家電で100万あればいいと思います🤩
- 6月29日

こぶたちゃん
わたしも同じで授かり婚でそれと同時に自分の実家に住んでます(´・_・`)
ほんとアパート行きたいですよね(><)
炊飯器と冷蔵庫はあるので、
初期費用が大東建託だと30万くらいかかるので、その他家電。家具代合わせて50万超は貯めたいです😭
わたしの地域は新しいアパートばかりなので、大東建託しかなくて初期費用そのくらいかかります(´・_・`)
今やっと10万貯まりました わら
でも8月にわたしの車検、9月に妹の結婚式で全部吹き飛びます わら
-
AME♡
私も先月車検でしたと保険がありなんだかんだで30万近く飛びました😭
ここ数カ月の出費が多くて貯金が本当に全くないです😖
自分の実家でも気は使うので家族だけで過ごしたいですよね💦- 6月29日
-
こぶたちゃん
かかる時ってタイミングがいいのか悪いのか同じタイミングでかかりますよね わら
近い存在だからこそ、衝突するし気を使うからほんと程よい距離感大事ですよね😭- 6月29日
AME♡
アパートは5万前後、学校は公立で考えています!💦