コメント
ぴよこ
県外は使用できませんが、戻ってきてから差額返金?とかできたような…🤔
裏に注意みたいに書いてませんか?👀
うちのやつには県外で受診したら…みたいなの注意書きありますよ!
おもも
県外だと一回お金を払わないといけないです。
そのあと請求書などを保険センター?役所にもっていくとあとから振り込まれますよ☆
-
ちゃんまみ
はい✨
ありがとうございます😃- 6月29日
ぴよこ
県外は使用できませんが、戻ってきてから差額返金?とかできたような…🤔
裏に注意みたいに書いてませんか?👀
うちのやつには県外で受診したら…みたいなの注意書きありますよ!
おもも
県外だと一回お金を払わないといけないです。
そのあと請求書などを保険センター?役所にもっていくとあとから振り込まれますよ☆
ちゃんまみ
はい✨
ありがとうございます😃
「怪我」に関する質問
保育園の先生に伝えるか悩んでいます。 私はフルタイム(9〜18時)で働いています。 娘は現在年少クラスです。 普段は延長保育のため、だいたい18時半頃お迎えです。 なのでそのあとに病院に行くことは難しくです。 です…
自宅での子どもの怪我や傷って、どのレベルで園の先生に伝えてますか? 例えば転んで顔に擦り傷が出来た、ぶつけて太ももに青あざが出来たなど。 やはりどんな小さな怪我でも毎回全て伝えないと虐待とか疑われるのでしょ…
子供達が私の言う事を全然聞きません。 疲れました。 小2娘と5歳息子 来月には3人目が生まれる予定です。 夫は怒るとかなり怖いので 子供達も怯えて言う事を聞くという感じです。 その分、私があまり怒らない 怒って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃんまみ
今、確認したら書いてました!
県外の病院に提示はしなくてもいいんですか!?
ぴよこ
私は県外の実家の病院で受診した時は特に見せてと言われませんでしたよ!
戻ってきてから、よくわからなかったので市役所に電話しました(笑)
ちゃんまみ
そうだったんですね💦
いきなり、環境が違うところに行くと大人でも体調崩す時があるので、小さい子供だと余計になりやすいですよね(>_<)