※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

生後4ヶ月の息子に楽しめる関わり方がわからず悩んでいます。いないいないばあや手遊び歌に反応せず、本を読む以外の方法を知りたいです。

生後4ヶ月の息子がいます。
元々子供好きでしたが、自分の子供となるとどう接していいか分からず、悶々とした日々を過ごしています。いないいないばあや手遊び歌にも反応せず、本を読む以外の関わりかたが分かりません。今では、本当は子供が苦手なのでは?とまでおもってしまっています。
自分も楽しめる関わりかたがあれば是非教えてください。

コメント

ぱーら

リビングでお子さんとお過ごしですか😊?離れても泣かない子なら、リビングの真ん中にお子さん置いて色々歩き回りながら家事してみてはどうですか?おもちゃで遊ぶのもいいですが、暑い日外に出れないと動くモノを追うなどする刺激がなくなっちゃいます💦
ママが近くにいて遊ぶのもいいですが、ママをおもちゃにして遊ぶのもありだと思いますよ❤️
遊ばなきゃいけないってのはなかなか負担になりやすいですからね😫

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます!

    • 6月29日
たろ

わかります!四ヶ月って動きそうで動かなくて、もどかしい時期ですよね!
何をしても反応が小さいので、楽しいのかな?って不安になってました。
五ヶ月から六ヶ月くらいで、人間らしい表情がでて、今でも可愛いんですけど、もっと表情豊かで可愛くなりますよ。

私は育児疲れもあって、支援施設に行くようにしました。
スタッフさんがたくさん抱っこしてくれたりするので、私は少し気が楽になるし、子供は抱っこされてじーっと真剣に周りをみてました。

今は赤ちゃんもりんごさんの遊び方で真剣に楽しんでると思いますよ^ ^
きっと、真剣すぎて真顔なんです!笑
そのうち赤ちゃんも余裕が出来て、楽しかったら笑うことを覚えると思います^ ^

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます!

    • 6月29日
deleted user

まだ4ヶ月なので、これからどんどん反応増えてきますよー!

その頃は子どもの手を持ってパチパチしてあげたり、コショコショくすぐってみたりしてました。そうすると笑ったので。

まだまだこれからですよ

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます!

    • 6月29日
めろん

反応が増えてくるのはこれからだと思います。私もりんごさんと同じように最初は毎日悶々としていましたが、おすわり、はいはい、伝い歩き、歩くようになってどんどんできることが増えるようになると反応もどんどん大きくなります!
子どものために何かする、というよりもお母さんが楽しいことをしている、というのも大事かなーと。私は自分の好きな歌を聴く、うたう…くすぐったり体に頬ずりする、適当に踊る、ラップの芯で変な声を出す、とか😄笑
5ヶ月過ぎた頃からたまに爆笑するようになりました!

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます!

    • 6月29日
ぽんこ

同じく4ヶ月の子がいます😆

私はとにかく身体に触れるようにしてますね。
いっぽんばしの手遊び?を身体でやったり、身体の色々なところをツンツン言いながらつついたり、足を持って自転車こぎのようにしたり🎶
最初の頃はあまり反応もなかったですが、最近はやってあげるとケタケタ笑いますよ💕
あとはメリーさんの羊の替え歌で「○○(子供の名前)のおはなー、おはなー」と歌いながら鼻をツンツンしたりしてます😊
ちなみにうちの子は飛行機ブンブンも好きですよ😁
参考になれば幸いです😚

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます!

    • 6月29日