
ママチャリについて教えてください。子供を前に乗せる場合、電動の方が楽かもしれません。メーカーや金額も教えてください。普通の自転車にも子供を乗せるカゴは取り付け可能ですか?
ママチャリについて教えて下さい。
現在、自宅からバス(5分)、徒歩10分の保育園に子供を預けています。
子供を預けて徒歩15分掛けて会社に出社しています。
バスを待つ時間も、会社まで15分掛けるより、自転車を買って、少し家を遅めに出た方が良いんじゃないかと思うようになりました。
シングルで金銭的にも余裕がなく、来月は引っ越しも控えているので、電動ではなく、坂道とかもないので普通の自転車を買って前に取り付けようかと考えています。
そこで質問なんですが、やっぱり9㌔の子を前に乗せるとなると電動の方が楽なんでしょうか…
電動の方はどこのメーカー、大体の金額も教えていただけると助かります。
また、普通の自転車にも子供を乗せるカゴって取り付けってできますか?
- tama(7歳)
コメント

mama
子供産まれるずっと前に
中古の安い普通の自転車を買ってて
産まれてから母がプレゼントしてくれたら
シンプルな取り付け式の子供の椅子?
付けて現在12㎏の息子乗せて走ってます!
普通の道なそこまですごく重たいとかは
感じませんが、坂道はやはり無理です(笑)

退会ユーザー
もともとママチャリ持ってました。
1歳になる頃に、前に乗せるイスをつけましたが、私自身背が低いので、子供+ヘルメットで前がよく見えません!
あと、よく寝てしまうので、頭ががくがくしてハンドル取られそうになるし…
最初から後ろだけつければよかったと思ってます…
-
tama
私も背が低いので前が見えない可能性大です!
後ろに付けるタイプのだと1歳からでも使えるんですか?ある程度おっきくなるまで前のやつしかダメだと思ってました💦- 6月29日
-
退会ユーザー
私も詳しくはわからないですが、お店で対象年齢や体重の目安など聞いてみるといいと思います。
後ろのイスも、最近のはガッチリしてて肩ベルトついてるので、もしかしたら乗れるのかもしれないですし。
私のママチャリは、後ろにイスを取り付けると前のイスは外さないといけないと言われ、今1万弱だして前のイス外して後ろをつけるか、でももし2人目できたら前後乗せられないといけない状況になるかも…そしたら自転車自体買い換えか??と悩み中です😞💨- 6月29日

まんま
私は電動使ってますが…楽です。
何より安全面に優れてます。
私は普通の自転車でも…と思っていましたが、母に安全面と自分が普通の自転車でどれだけ大変だったかについて話され、ゴリ押しされて電動にしました。
結果、やはり使い心地には大変満足してますが……
高いです。
付属品も揃えて17万くらいかかりました。
雨の日を想定したりするといろいろ増えてしまいました😣
ちなみにPanasonicのギュットシリーズ乗ってます。
-
tama
17万ですか!やっぱり電動は高いですね…
電動だとバッテリーがよく盗まれるって聞いたんですが、盗まれますか?- 6月29日
-
まんま
バッテリーに鍵がついていて、まだ盗まれたことはありません!
- 6月29日

hoshiko
うちは毎日保育園へ連れて行くのに普通の自転車使ってます。保育園まで10分ぐらいです。体重は12kgぐらいです。
坂道があまりないなら普通の自転車にして子どもを乗せるのを取り付けたらいいと思います!
電動だと10万は最低でもしちゃうかと思います😩
-
tama
保育園まで自転車で行ければ私も10分ぐらいでは着くんですよね…
ちなみに雨の日ってどうされてるんですか?- 6月29日
-
hoshiko
雨の日は小雨なら私も子どももカッパを着て自転車で行きますが、たくさん降ったら義理の父に車で送り迎えしてもらってます🙂
- 6月29日

rai
最近電動自転車デビューしました🚲✨
うちはかなり急な坂が多いので、娘が生まれる前は普通のママチャリで立ち漕ぎしても坂道を上りきれず降りて押して上がっていましたが、8.2キロの娘と買い物してきた荷物を乗せても電動アシストのお陰で座ったままスイスイです🙌
坂道がないなら電動じゃなくても大丈夫かなと思いますが、子乗せ用の自転車にした方が安定感ありますし、転けてもお子さんの安全が守られると思います👶💓
私はYAMAHAのPAS Babby unで価格はフロントチャイルドシートとヘルメットと防犯登録とか諸々で15万くらいだったと思います💦
-
tama
坂が多いとやっぱり普通の自転車ではキツイですもんね(>_<)
やっぱり電動は高いですね…
でも、安全なのは確かですよね…
電動買える頃には息子もかなり大きくなってそうなので、住んでるところは坂道が本当になく平たんな道なので悩みますが普通の自転車を買おうかな…って思います☆
ありがとうございました☆- 6月29日
-
rai
子乗せ用の普通の自転車もたくさん種類があるので、一度自転車屋さんで乗せて漕いでみると良いかもです😊🎵
私も背が低いので試乗させてもらって自分に合ったものにしました🚲✨
普通の子乗せ用自転車で5万くらいとかのもありましたよー👍💓- 6月30日
mama
誤字がたくさんあって
すいません🙇♀️💦
tama
普通のに取り付けられてるんですね☆
この写真のタイプだと後ろに取り付けるタイプだと思うんですが、いつから乗せてますか?1歳1ヶ月のおチビちゃんだと少し危ないですかね?
mama
いえ、これは前に取り付けるタイプですよ😄
後ろは私もまだ怖いので
しばらくは前に乗せるつもりです!