
仲良しのタイミングや頻度について悩んでいます。排卵前後は毎日でもいい?どれくらいの頻度がいい?気になります。皆さんはどうですか?
昨日リセットしました(´;ω;`)
仲良しする時間も余裕もなかったから今回はダメなのはほぼわかってけど……
来月こそは!仲良しの回数はやっぱり多い方が可能性上がりますよね??
排卵予定前後は可能なら毎日でも仲良しした方がいいんですかね?もちろん夫婦お互いの気持ちと協力のもとですが。
排卵日予定何日前からがんばればいいのか…排卵予定何日後くらいまで頑張ればいいのか…どれくらいの頻度で頑張ればいいのか……
皆さんはどうですか?
なかなか妊娠に至らず、サプリやら色々な事を考え悩んで悶々とする日々なんですが、原点に立ち返って考えてみたら単に仲良しのタイミングとか回数がそもそも少ないなと思って( ̄▽ ̄;)
月に2回とかだし
お互い仕事でヤル気はないわけではないけど、寝ちゃうんですよね…
- ちゃこ(5歳10ヶ月)
コメント

ねむりねこ
タイミングよりも回数が多い方が、とは言いますよね💦
私は排卵予定日の4日前と前日との仲良しのどちらかで授かったようです(^^)
その頃はだいたい週1,2でした~

いちご
私はまさに回数で妊娠しました(*^^*)
1周期目は、排卵日を予測してその2日前と当日のみで授からず。
2周期目は、排卵予定日と思われる日の4日前から排卵日の日まで毎日して授かりました😌
その間に旦那が一日お休みの日があったので、その日はお昼と夜の2回タイミングとりました。
回数が少ないと仮に排卵日などタイミングがよくてもたどり着ける精子が少ないので、回数が多ければその確率も上がります(*^^*)
正直毎日するのはキツイですし眠いですが、お互いに子供が欲しかったので排卵日前4日前からの4日間は協力してタイミング取りました😊
あとは2周期目のときは、生理終わってから葉酸サプリを摂るようにもしました😌✨
-
ちゃこ
お互いの協力で授かれたんですね💕
毎日でも出来ればいいんですが…でも次は出来る限り頑張ってみたいと思ってます!
サプリも貧血体質なので、生理中の今から取り入れてます✨- 6月30日

ゆいか
私は旦那が一日置きに帰ってくれるので排卵日予定の5日前から3日後まで一日置きに二人で頑張りました(笑)
あと木村さん画像と
御胎内神社行った
次の月に赤ちゃん授かりました(*´ω`*)
-
ちゃこ
次はもっと回数増やせるようにがんばります!!笑
5日前から3日後か…参考にさせて頂きます!- 6月30日

マヨネーズ
赤ちゃん欲しいとどうしても確率の高い日に!とかって考えてしまいますよね‼︎
でも、私はそういうのがストレスだったので、基礎体温すぐに辞めました。
1人目も2人目も2日に一回仲良ししてたら2ヶ月くらいでできましたよ😃
排卵日も調べてませんでした。
お仕事されていると大変だと思いますが、月二回だとやはりもう少し多くした方が良いのかな?と思います。
また、あまり排卵日とか赤ちゃんを意識しすぎるとストレスになってしまうので出来にくいのかもしれないです😖
私も3人目年子希望なので10月から妊活始めますが、今回も何も考えずゆるーくやるつもりです😃
あちゃこさんのもとに赤ちゃんが早く来てくれますように💕
-
ちゃこ
そうなんです…排卵日を意識しすぎてる気がして、今週は…今週は…とか考え過ぎてたなと今思います。
気考え過ぎずに2日に1回頑張りたいです- 6月30日

いちご
グッドアンサーありがとうございます😌✨
毎日だと大変ですよね😣
精子が常に卵管で待ってる状態が良いみたいなので、1日1回が無理そうでしたら2日に1回でも良いかとは思います😊💓
頑張ったら頑張った分、成果が出たので頑張ってください😍💓
サプリも結構大事かなと思います(*^^*)
授かりやすい体にしておくのが良いですね😍
あちゃこさんが妊娠しますように😌💓✨
ちゃこ
タイミングなんて結局わかんないですもんね… 次こそは頑張ってみます
ねむりねこ
既に気をつけていらっしゃるかもしれませんが、ご自身のお身体が冷えないように気をつけるのも大事だと思います(^^)
ご夫婦がストレスにならないように頑張ってください♡
ちゃこ
ありがとうございます!
仕事場もクーラーガンガンだし、家でも旦那が暑がりでクーラーつけてるし、冷えは少し心配なところです💦
お風呂には浸かるようにしてますが…
ストレスにならない程度に次は出来る事やってみようと思ってます✨